足の浮腫みに該当するQ&A

検索結果:10,002 件

左足の甲、外くるぶしの前あたりの鈍痛

person 20代/男性 - 回答受付中

受診科と想定できる検査は何かについての相談です。 タイトルの件で整形外科でレントゲン検査済みで、骨に異常無しだったので経過観察となりました。 痛みがあったらまた診ましょう、と言われたのですが、正直原因不明で終わってしまうかなと思います。 このままただの腱鞘炎などで治ればいいのですが、回復の気配もありません。 整形外科の場合、どういった検査ができる所が良いでしょうか。(診察を受けた整形はレントゲンのみ対応です) また、他の科であればどういった科にかかると良いでしょうか。 まったくの別症状でかかりつけの神経内科があるので、そこには相談してみようかなと思っています。 以下症状の詳細です。 ○症状 ・左足の甲のひどい筋肉痛のような鈍痛、体重をかけた時、前屈した時にたまにピキッとした鋭い痛み。腫れは無し。 ・夜と起床時に一番痛みが強い。4/20(土)夜と4/22(月)夕方仮眠後起床時は歩くことが困難なほどの痛み。 ○部位 ・左足の甲全体、特に外くるぶしの近くの甲が痛む。鋭い痛みがあるのはこの部分。 ○発生日時 ・4/19(金)朝起床時から。運動などは特にしていない。 ・座った時にたまに痺れる感じは2〜3ヶ月前からあった。 ◎経過 ○4/21(日)昼 ・整形受診 →足の親指側と薬指側からの上横四方向レントゲンで骨には異常無しと診断、処方のみ。 →ジクロフェナク、ランソプラゾール、ロキソニンテープ処方。あまり効果はない。 ○4/22(月)朝通勤時 ・階段を登った際に突然痛みが軽快 →同日夕方仮眠後、強い痛み

5人の医師が回答

バッサミンとグレースビットに関して

person 30代/女性 - 回答受付中

1.Dダイマーの数値の結果、制酸緩衝アスピリン錠(バッサミン)とピルを併用していたが、再度むくみが出た為ピルを辞めた。 バッサミンは服用し続けるべきか。 2.グレースビットと非ステロイド性抗炎症薬(バッサミン)は併用注意とのことだが、併用しても大丈夫か。 3.ピルを辞めてバッサミンを服用する必要が無いのであれば、グレースビットを服用しても良いか。 ドロエチ配合錠を半年程服用し、Dダイマーの値が1.0μg/mLと出たので、制酸緩衝アスピリン錠(バッサミン)を併用するようになりました。 それから3ヶ月程経ち、バッサミンを服用してから軽減された足のむくみ、痛みがまた出るようになり、少し息苦しくなりました。 この足のむくみを耐えるのが難しいと感じたので、昨日(新しいシートの4日目)からドロエチを服用を辞めました。 まだむくみは出ていますが、息苦しさは軽くなりました。 バッサミンはまだ服用し続けた方が良いのでしょうか。 あと28錠残っています。 性病検査でマイコプラズマの陽性が出てしまい、グレースビットを処方され持っているのですが、ネットで調べたところ、バッサミン(非ステロイド性抗炎症薬)とグレースビットは併用注意と出ていて、まだ服用していません。 バッサミンを服用している間はグレースビットは控えた方が良いでしょうか。 それともバッサミンはもう使用せず、グレースビットを服用しても良いのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)