食後の吐き気に該当するQ&A

検索結果:5,229 件

アコファイドの処方期間と飲み合わせについて

person 40代/男性 - 回答受付中

食後に吐き気があるので、今年1月に内視鏡と超音波検査をした結果、異常がなく機能性ディスペプシアと診断されています。 ムコスタとガスモチンを服用していましたが、効いてるのかよくわからず、検査をした病院で相談したところ、アコファイドが処方されました。 アコファイドは内視鏡検査をして異常がないことが確認されないと処方されない、一定期間経っている内視鏡検査は無効という内容をネットで見たのですが、アコファイドは一度検査したあとどれくらいの期間は処方されるのでしょうか。 一定期間が経ったらまた内視鏡検査が必要になるのでしょうか。 かかりつけ医には検査は次回は2年後でいいと言われています。 また、アコファイドは初めて服用したのですが、ガスモチンとの飲み合わせで下痢が起きることがあるとも見かけたのですが、副作用がなければ併用しても大丈夫でしょうか。 アコファイドでは多少以前より食後の気持ち悪さが減った気がします。 ガスモチンはなんとなく併用は今は避けています。 アコファイドですが、大体症状が出るのが昼食後が多いので、夜は比較的楽なので服用しなくてよいかと思っていましたが、医師には継続服用と言われましたが、症状が起きないときに飲んでも問題ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お腹の張り、便が出にくい

person 30代/男性 - 回答受付中

31歳男です。 前から空腹を感じにくい症状(空腹でお腹が鳴りそうなタイミングで胃のあたりが熱くなる)に悩んでいたのですが、少し前から食後にお腹の張りを感じるようになりました。 特に上腹部が張っている印象で、翌朝になっても張りを感じることもあります。 また、元々軟便、下痢が多い体質なのですが、便を出し切れない感覚を覚えることも増えました。 夜3回トイレに行ってやっとスッキリすることもありますし、2~3週間に1回は水便が出てしまいます。 仕事はデスクワークをしています。 最近強いストレスを感じることがあり、心配事や不安感がつきまとっている状況です。 デスクワークやストレスが胃腸に悪影響を及ぼしている可能性はありますか? それと普通便の時に5~6cmくらいの硬くて短い便が3,4個出て、なかなか綺麗なバナナ状の1本の便が出ないことも悩みです。 たまに太くて長い便が出てもその後一緒に細い便が出ます。 便が短いことや短時間に何度も排便してしまうことはそこまで心配しなくても良いのでしょうか? その他、症状としては ・夜数時間おきに目が覚め、疲れが取れない ・軽いめまいや頭がぼーっとする感じがある ・気分が上がらない ・若干の吐き気がある ・たまに喉が詰まる感じがある ・半年前から排便後、肛門に痒みを感じるようになった(肛門科でお尻の拭き過ぎで全体的に腫れてると診断された) などがあります。 1年前に胃カメラをした時には特に異常はありませんでした。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

妊娠7週目。お刺身少量食べた3日後から下痢の症状

person 30代/女性 - 解決済み

39歳妊娠8週目。食中毒など検査してもらった方がよいか、様子見でいいのかご意見頂きたいです。 先週末、妊娠7週目のタイミングでお刺身を含む和食会席を食べました。 (刺身盛り合わせにあった、マグロ、アジ、ホタテ、ブリを1切れずつとイクラ一口) 直後は特に症状なかったのですが、3日後から食後に便意、一日一回程度の下痢(本日で症状5日目ですが一昨日は便秘で出ず)が続いています。 ※強い腹痛は一度程度、嘔吐なし、熱も妊婦平熱の36.5程度 症状2.3日目は、いつもより、だるくて起きずらい、食事もほぼ受け付けない、胃痛からの吐き気などはありましたが発熱・嘔吐もなく、強めのつわりの症状に感じています。昨日からは通常のつわりに戻っています。 もともと6週目から下痢はないものの胃痛を感じやすかったので、妊婦のホルモンによるもので消化不良起こしやすいのかな?と思っていたのですが、 下痢が続くので、お刺身を食べてしまったことが影響しているかもしれないと心配になり投稿いたしました。 症状出る前は逆にジャンクなものを食べたので、それが理由かもしれませんが、、 次回健診は今週末のため、先にこちらでもご意見頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

逆流性食道炎と思われる症状に出される薬について

person 20代/男性 - 回答受付中

今週の月曜から食事中や食後に背骨寄りの左背中に痛みが出て火曜には胃液がのど元までは来ずとも昇ってくるような感覚が加わった為、逆流性食道炎を疑い水曜に消化器内科の病院へ行きました。 その時は血液検査のみ行いラフチジン錠10mを処方されました。処方された薬を飲んだ結果背中の痛みは殆ど起きなくなったのですが胃液の逆流は完全に抑えきれてはなくて吐き気まではいかない気持ち悪さにゲップが出るようになり今日の午前中に血液検査の結果を聞きに病院へ再度訪問。血液検査で特に気になる事はなく近日胃カメラを予約し薬を服用してからの症状を説明した結果スルピリド錠50mを処方されました。 スルピリド錠がどのような薬か調べると胃の粘膜保護や吐き気抑制は良いのですが、抗鬱効果に食欲増加等少し怪しい副作用もある薬だと分かり、他の逆流性食道炎の人にこの薬が処方されているケースもあまり見つからなく今行っている病院の対応が果たして正しいのか分からなくなりました。 逆流性食道炎を疑って来た人間にラフチジンやスルピリドを処方する事はよくある対応なのでしょうか。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)