ニコチンパッチについて

先日、思いがけず急性胃腸炎(ノロウイルスかな?)
で10日間入院してました。

10日間たばこを吸えなかったのでこのまま
たばこをやめようと思い、入院中禁煙外来へ行き
ニコチンパッチをもらいました。

退院後パッチを貼り過ごしていたのですが
2日目、なんだか体がふわふわして体内の感覚が
無くなりました。無理な姿勢をとっても痛さを感じません お腹がぐーっと鳴っているのですが
空腹の感覚が有りませんし食事も味がしません。
ガスも突然出るのでビックリします。
便通もしたくならないです、便器に向かうと
出ますが、出ている感覚がありません。
まるで、全身麻酔をかけられたようです。
唯一皮膚の感覚だけはありました。
このままだと、知らない内に便が出てしまって
いることになるのではないかと怖くなり
パッチをはずしました。しばらくすると
感覚が戻り 味も感じるようになりなした。

副作用に頭痛、眠れない等が書いてありましたが
全身麻痺みたいなことは書いてありませんでした

あの症状は何だったのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師