不安性パーソナリティー障害???

person30代/女性 -

いつもお世話になっております。
10年以上うつ病(うつ状態?)で通院しています。病院は転々として4件目です。病名は自分の中で社会不安、神経症?、軽症うつかなぁ?という感じでした。ここ数年は人格障害かもと感じていたり。。
特に症状名を聞いたわけではありません。自分の中で「病気」と認めたくなく3件目では、ようやく病気というか自分がなんなのかちゃんと向き合いたいと少し思え聞いたところ、「適応障害」との事でした。他にも私が前から気になっていた"人格障害"があるのか訪ねると、「あるかもね~妄想性の。」という軽い女医さんの返事に惑わされてしまいましたし、この先生に対しては疑心しか出てこなくなり、先生にサジを投げられました。
なので、今年の5月に転院しました。
今の病院は色々聞いていただいていますし快復に向かうことを願います。診断名を聞いたところ「不安性パーソナリティー障害」「うつ病」と言われました。
パーソナリティー障害は以外でした。小さい頃から発症していたようです。
調べたところ、回避性パーソナリティー障害と同じようですが、治るのでしょうか・・・
うつ病?(うつ状態?)と共に日々、どういう事に気をつけて生活したらよいでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師