親知らずの腫れ

person40代/男性 -

この前も相談しましたが、歯茎の腫れについてお願いします。1ヶ月前に、上の歯が虫歯になり、同時に下の親知らずらへんの歯茎が少し腫れました。歯科医にはクラビットを4日分もらいましたが、あんまり効果なく、また4日分もらいました。結局口腔外科を紹介してもらい、親知らずを抜いてもらう事にしました。腫れはまだ、少しありますが、1月の中旬ぐらいに抜歯する予定です。今はフロモックスをもらいました。口腔外科の先生も、少し腫れてるだけて、そんなに慌ててない感じなんですが、1ヶ月も親知らずの歯茎が腫れることはあるのでしゆょうか?一応レントゲンはとりましたが、レントゲンで癌とかわかるんですか?
なんか、1ヶ月も腫れが治まらないので歯茎の癌かと思ったりしてます。ちなみに自分はプレドニンを飲んでるので、感染を防ぐために、入院します。親知らずは、横向きです。このまま少し腫れたままでも大丈夫なんですか?歯茎の癌じゃないか心配です。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師