デュファストンの服用と妊活

person30代/女性 -

前回も質問しました、婦人科で処方されたデュファストンについて悩んでおります。
生理痛緩和と不妊にも効果があるというのとで処方されました。
ですが、先月はとりとめて生理痛緩和もなかったし勿論妊娠もしませんでした。

そして本日病院を受診して、またデュファストンを飲むよう言われました。
生理の14日後から10日間服用とのことです。
今回病院が年末年始休みが入るため、排卵確認をする事が出来ず予測ということで生理14日目にあたる12月31日から飲み始めるよう言われました。
ですがわたしは普段30日から32日周期と周期が長く、そのタイミングだと排卵前に服用する事になるのでは…。と思います。
基礎体温や今までの傾向から排卵日は1月3日だと思うのです。
なので、その服用のタイミングは早いのではと思い、排卵前に飲むと排卵に妨げがあると聞きどうしていいか分かりません。
そしてデュファストンを飲む事により生理も早くなるという事で、飲む事によってタイミングが分からなくなるのではないかと思います。

今周期は年末年始休みで夫婦のタイミングが取りやすく非常に大事にしたい周期なのです。排卵日がお正月に当たるので絶好のチャンスです。
なので下手に飲まずに、タイミングをとったほうがいいのでしょうか?

先生には、排卵期に飲み始めるという事で31日からを飲み始め1月2日頃タイミングを取るように言われました。
矛盾を感じ、看護婦さんに質問したのですが言葉足らずでよく分からなかったのでこちらでお尋ねさせて頂きました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師