胃がん全摘からの肝臓に転移

person50代/男性 -

私の父親のことでお聞きしたいことがあります。57歳です。
2022年の秋に胃がんが見つかり、2023年の1月に胃を全摘出しました。
その後は抗がん剤を飲んだり、その他の薬を飲みながら様子を見ていました。
今年の4月から下腹部の痛みと両肩の痛みが出てきたため、5月に入ってからCTとMRIなどで検査したところ、肝臓にモヤモヤっとした影があるため、肝臓に再発したのではないかということでした。
転移したことで突然ステージ4ですと言われ、家族全員が動揺しています。
転移の場合、手術や放射線治療は行えず、抗がん剤治療しか手段はないと聞きました。
やはり、この場合は抗がん剤治療しか手立てはないのでしょうか?
まだ余命とかの話はされていませんが、抗がん剤治療が上手くいった場合は長く生きることができるのでしょうか?
まだまだ父には長生きして欲しいのですが、
病院も1つしか行っていないため、先生方のご意見をお聞きしたいです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師