紫斑病の症状と血痰の色の変化

person70代以上/女性 -

76歳母親です。4日程喉痛、咳、鼻風邪が続き5日目に発熱、血痰、発疹、倦怠感が出たので救急に行きました。CT、レントゲン、白血球、CRPも異常無かった為帰宅となり翌日には熱と倦怠感も無くなったのですが、発疹と別に足に紫斑が出始めました、血小板は少なかったのですがほぼ正常値に近いです。又血痰が赤色から、茶色になってきています。CTで異常無しとの事ですが、気管でもこんな色になるのでしょうか、紫斑と血痰が気になります。その他は食欲も元気も出てきています。4年前にリンパ腫を発症し、2年前に寛解の診断、現在原因不明のLDH500〜700高値により、経過観察です。ご助言お願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師