フェリチンが増えない時の原因について

person40代/女性 -

現在43歳、第一子、不妊治療中です。
サジージュースとヘム鉄サプリでフェリチンが順調に増えたのに、急に減った原因は何でしょうか。(月経量は毎月78g程度)

フェリチン
2月 20ng
サジー30ml〜60ml➕ヘム鉄サプリ5mg

4月 38ng
サジーを80mlへ増やす➕サプリも10mgへ増やす↓
5月 35ngと減る

補足
4月中旬に胃腸風邪になり、その日からオナラが硫黄のような匂いになり、ミヤリサンを取りましたがまだ治りません。
腸が全道運動してなくオナラが原因で、腸が鉄を吸収しないのでしょうか?
また胃腸風邪とは別で、サジーの量を80mlに増やしてから軟便になったのですが、それで鉄を吸収しないのでしょうか?

病院ではヘモグロビンやFeが十分にあるからもうサジーやサプリメントではフェリチンは上がりにくいかも、貧血じゃないから本来は鉄剤(クエン酸第一鉄)は飲まないが、フェリチンを上げたいなら飲むしかないとの事。過剰鉄が心配ですが大丈夫でしょうか?

最後にネットでこの様な文を読んだので、コピぺします。
『鉄の吸収に関わる「ヘプシジン」という鉄の腸からの吸収・マクロファージから血液への鉄の放出を抑制するホルモンの動きに着目し,鉄剤を内服して血中の鉄濃度が上昇すると,ヘプシジンが増加し,鉄の吸収の抑制が24時間以上持続するとする報告があることから,1日おきに鉄剤を内服するという方法も提案されています(実際にどの程度有効なのかは,まだデータなし)』

質問❶
フェリチンが急に増えなくなった理由は何が考えられますか。
質問❷
フェリチンを増やしたいなら鉄剤を飲むしかないのでしょうか?過剰鉄になりませんか?
質問❸
またペプシジンのことを考えて、一日置きにサジーやサプリを飲む、もしくは量を減らすべきでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師