甲状腺乳頭癌の全部摘出後におけるチラージン服用と食事療法について

person70代以上/女性 -

<経緯>
・甲状腺乳頭癌約3cmを全部摘出する手術を約1か月ほど前に受けました。
・気管に浸潤していたことから一部を削り取り穴をふさぐ処置を行っています。
・先週頃の検査により、リンパ浸潤はないとの診断を受けています。
・血液検査でカルシウムが想定よりも多いらしく、服用を調整しています。

基本的には主治医に従うつもりでいますが、
特に食事や薬に関してはあまり聞けないようなので、
こちらで2点に関して教えてください。

1.チラージンを毎日服用していますが、その際の呑み合わせ
 一緒にのむとよくないものはありますか?
 薬が飲みこみにくいので寒天ゼリーを使っても問題ないですか?
 海藻類や野菜(油菜系?)などはよくないとネット記事を見ましたが、
 これらは良くないのでしょうか?
 時間を置けば問題ない場合はどれぐらいあければよいですか?

2.体温の変化について
 これまで平熱が35.3~35.8だったのですが、
 最近では36.1~36.6ぐらいになっているのが気になっています。
 しばらくこういうものなのか、何か疑った方が良いでしょうか?
 (同じ体温計を使っています)

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師