えずくような酷い咳で眠れません

person30代/女性 -

一昨日から喉の痛み

昨日近所の耳鼻科を受診し、あまりにも風邪の回数が多いので(ここ数ヶ月にわたって、1ヶ月に2回ほど抗生物質を飲む期間がありました)
抗生物質を飲まず、漢方で体力をつけましょうと言われました。
・補中益気湯
・小柴胡湯加桔梗石膏

昨夜〜今朝にかけて発熱(最高38.3度)
体の節々が痛いですが、喉の痛みは落ち着きました

しかし、オエッと吐きそうになるような強い咳が断続的に出続けて横になるのも少し辛い状況です。

なんとか明日受診しようとしているのですが、呼吸器内科が近場に2件あり

片方が、急性期の咳は注射を打って落ち着かせてから薬で治しましょうという医院(最後にかかったのは2月)

もう片方が、しっかり咳喘息発作のコントロールをしましょう!と吸入のみで薬や注射の処置は無い医院(最後にかかったのは1ヶ月前)

咳喘息でコントロールするために吸入を定期的にもらいに行っていて、ちょうど切れてしまったタイミングなのですが
どちらの医院に行くか悩んでいます。

どちらの治療が良いでしょうか

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師