11ヶ月の女の子、発熱と発疹後の目やに

person乳幼児/女性 -

11ヶ月の女の子ですが8日前に39度台の発熱が2日間あり(3日目には解熱)その2日後に顔や身体に赤いぷつぷつとした発疹が出ました。目の下は特にアレルギーのような少しただれたような感じに赤くなっていました。
小児科を受診し、溶連菌の検査をして頂きましたが陰性でした。
ウィルス性の発熱で発疹が出たとの診断でした。
ただ、小児科受診後に顔や首元の発疹が内出血のようになり気になったためそのまま同日皮膚科に行き診て頂きました。
摩擦による内出血に見えるとの事でワセリンの処方をして頂きました。

発疹は良くなってきたのですが昨日から目やにが出始め量がだんだんと増え寝た後はベタっと黄色の目やにが大量に出て開きづらくなっています。
日曜日で病院の受診も出来ないため市販赤ちゃんも使える眼病予防の目薬を使用し目やにを除去をしています。

ネットなどで調べても発疹が出た後の目やにの症状についてあまり書かれておらず、溶連菌が陰性だったのであればもしかして麻疹だった可能性もあるのでは?と心配になっています。

※6ヶ月程前に発熱後発疹が出た事があり、その時は突発性発疹と診断されています。
※1ヶ月程前に1歳前ですが麻疹の予防接種は受けています。
※周りに麻疹や溶連菌、アデノウィルスなどの感染症はいません。
※3歳の同じ保育園に通うお兄ちゃんがいますが特に何の症状もありません。
※パパが1週間程前にものもらいになっています。
※写真は首に出来た内出血です。

ご回答いただけますと幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師