夜中から明け方にかけての咳

person70代以上/男性 -

私の70才になる父親の咳についてお伺いしたく投稿しました。

私が気付いたのが2日程前なのですが、5月のこの時期に冬場に風邪を引いたかの如く咳をしています。
側から見ると心配になってきます。

時間帯は感覚としては、起床前の明け方のおそらくAM3時くらいから激しく咳き込んでおり、AM10時くらいまでゴホゴホ咳こんでいます。
昼間は落ち着いている印象ですが、19時を超えてくるとまた咳こんでおり、就寝時はまたふたたび落ち着く印象です。

まだ2日程しか経っておりませんし、本人は大丈夫と言っており、ただの夏風邪のようなものかもしれませんが、年齢も年齢ですし、去年に心不全を患い手術をしたので、心不全も関係あるのかなど心配です。
現在、心不全の横になると苦しくなる症状は手術後に治っているとのこと。

今週末にクリニックに連れていこうかと思っていますが、何科にかかるのが良いのでしょうか?
今のところ、呼吸器内科を考えております。

ご教授の程、宜しくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師