乳がん検診にて、精密検査が必要となりました。

person30代/女性 -

今年4月に、40歳にはなっていませんが、何となく乳がん検診を行いました。マンモグラフィだけです。(検診センターの為、医師はおらず、10割負担)

ただ、2022年12月に検診し(今回と違い、医療機関で受けたからか、3割で良かったし、マンモグラフィとエコー(高性能のエコーらしいです)どちらも受けました)、引っかかったので、3ヶ月後の経過観察でした。

3ヶ月後(2023年2月27日)はエコーのみで、右側だけでしたが、石灰化との診断でした。
場所は右側の脇の下辺りだったような気がしますが、絶対とは言えません。

それから引っ越してしまい、今まで受診した医療機関に行けなくなって、引っ越し先は田舎な為、症状がないと病院では診てもらえないと。

今回の検査は、恐らく悪性の疑いありの部分は、以前引っかかっていた場所と同じ気がするのですが…

そんなに直ぐに悪性になりますか?
悪性と記載されておりかなりショックです。
石灰化で引っかかる方は多いと聞きましたが、悪性の疑いありは少ないのでしょうか?

38歳

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師