耳の奥の圧迫感について

person30代/女性 -

耳の鼓膜の辺り?に圧迫感があります
一週間前、朝起きた時に左耳が詰まり耳の聞こえにくさがあった為
その日のうちにかかりつけの耳鼻科に行き、一週間分のプレドニン、14日分のアデホスコーワ、カジリノゲナーゼを処方されました。

一週間飲み終え耳の聞こえにくさは良くなってきたのですが、薬飲み始めた頃から、今も耳の奥(鼓膜の辺り?)の圧迫感が強くあります

昨日、別の病院で聴力検査、鼓膜に圧力をかける検査、カメラで目の動きを見るめまい検査をしましたが、異常なしでした
診断は多分メニエールの治りかけでしょうとの事でした

しかし耳の奥の圧迫感が常にあり、夜も中々眠れず辛く、ネットで検索しても
耳の圧迫感=閉塞感と出てあてはまるものがありません

閉塞感とは違う、言い表しづらいのですが、
飛行機に乗った時の様な、鼓膜の検査をした時の様な、鼓膜の辺りをぎゅーっと、ズーンと常に圧迫して押されている感じです。
鼻の奥?顔の奥?の空気が上がってる様な、圧迫されてる様な感覚もあります
耳鳴り・少し耳の奥が痛むのと、ふわふわした頭の重だるい感じがあります
また生活音や高い音がいつもよりうるさく感じ、頭に響きます...
 
治るのか、本当にメニエールなのか不安です
そこで質問ですが、
1.メニエールで耳の奥の圧迫感・生活音がうるさく聞こえるなどはあるのでしょうか

2.耳や鼻の奥の強い圧迫感の原因としてメニエール以外では何が考えられますか
また何科に行けば良いでしょうか

3.一週間のプレドニンの副作用で圧迫感がでる、耳の症状が悪化するとかはありますか?
もしも耳が何も悪く無かったのに、プレドニン飲んでしまってた場合耳に悪影響はありますか

4.子宮筋腫治療で生理を半年間止めるホルモン剤、レルミナを飲んでいるのですが関係はありますか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師