風疹抗体検査結果の見方について

person30代/女性 -

風疹抗体検査結果の見方、今風疹になる可能性の有無をお伺いしたいです。

​───────​───────
現在39歳の女性です。

風疹は子供の頃、7歳か8歳の時にかかっています。

今年の4月に妊娠中だったために受けた風疹の抗体検査では、

風疹抗体IgM 基準値0.80未満→結果︰0.67(-)

風疹(HI)基準値8未満 単位倍→結果︰1024H

先生からは、(HI)の方は高いけど、膠原病の症状のある人(リウマチを患ってます)はこういうふうに出やすく問題ないと言われた記憶があります。

今、全身に湿疹がでており、今日病院に行ったところ、風疹かはしかではないかと言われました。血液検査もしましたが結果は年明けになります。

上記の検査結果は、家に紙があったために伝えられませんでした。

風疹の抗体があれば、今の症状は風疹である可能性はなくなりますでしょうか。

生後2ヶ月の子供の育児をしているため心配です。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師