抗生剤。の耐性菌について
person60代/女性 -
副鼻腔炎気管支症と言われ、グレースビットを7日間飲み、その後クラリスの抗生剤少量投与による副鼻腔炎の治療に入り、1週間位たったころ、膀胱炎になりました。昨年から繰り返すことが多かったのですがサプリとか耐性菌に気を付けて治療しましたら、1年位再発はありませんでした。どちらかというと、咳喘息の治療の吸入ステロイドによるカンジタ症のほうが多くなり心配しており、ハーブなどのサプリを飲んでいました。ちなみにクラビットには耐性菌をもたれ、膀胱炎でも繰り返し、風邪の時に飲んだら痰がとても増えて苦しい思いをしたことがあります。グレースビット錠はクラビットとあまり変わりがないのでしょうか?これを1週間飲んでも、気管支からの痰は減らず、そのまま鼻炎の治療でクラリスに変更になりました。少し痰が切れやすくなったかなとおもったところに、まさかの膀胱炎で、ショックです。グレービットで大腸菌が増え始めて気ずかずにいたのでしょうか?今思えば少し尿道がツンとしたような気がしたことがあったような気がする程度で、頻尿はもとからあります。今回膀胱炎の治療のためにホスミシン錠を泌尿器科に詳しいいつもの先生に頂いたところ、膀胱炎はだいたいすぐに良くなり、痰の切れと耳のつまり(中耳炎になりかけていました)が3日目位から改善されてきました。抗生剤(グレースビット)が合わなかったのでしょうか?又、クラリスのんでいるのに膀胱炎になったりしますでしょうか?クラリスにも耐性菌を持たれてしまったのでしょうか?ただ、膀胱炎の症状は、いつもよりは軽かったように思います。グレースビットもクラビットも耐性菌の問題になると、同じように作用してしまうのでしょうか?泌尿器科の先生は、グレースビットが効かなかったのでしょうね、とおっしゃっておりました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。