急な膝の内側の痛みの原因について

person10歳未満/男性 -

もうすぐ10歳になる男児ですが、特に打ったり捻ったりもしていないのに、昨日の朝から急に膝の内側が痛みだしました。

歩いたり、立ったり座ったりすると痛みがあり、足を引きずって歩いています。
安静時には痛みはありません。
膝の内側にピンポイントで押すと痛みがある箇所がありますが、腫れている感じはありません。

曲げ伸ばしでも痛いようで、日常生活にも支障がある為、今日整形外科を受診しました。
レントゲンを撮りましたが、骨に異常はなく、靭帯の損傷などもありませんでした。

普段野球をやっているので、疲労骨折に発展する可能性もあるので、2週間後にもう一度受診して下さいと言われ、シップを処方されました。

そこで質問なのですが、疲労骨折(なりかけ?)で、今まで何の症状も無かったのに、朝起きたら急に痛みが出てるような事はあるのでしょうか?

また、骨にも靱帯にも異常はないのに、普通に歩けない程の痛みがある原因は、疲労骨折以外で考えられる事はありますか?

成長痛ではなさそうなので、非常に稀とはいえ、骨肉腫の可能性はないのか少し心配です。
初期はレントゲンではわからないようなので…

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師