更年期障害のホルモン充填について

person50代/女性 -

49歳まで服用していた低用量ピルを止めたところ、更年期障害の症状が出たのでエストラーナテープ0.72mgとメドロキシプロゲステロン2.5mgを9ヶ月使用しました。
その後生理痛緩和と避妊のためにミレーナを入れて服薬を止めました。
ミレーナを入れてからひと月半経った頃から朝起きた時に手指が強張ったり、腕や太腿に筋肉痛が起きるようになりました。
整形外科での血液検査ではリウマチではないとの事だったので再度婦人科に行きましたがミレーナと併用出来る薬は無いとのことでした。
この場合はミレーナを止めて元のエストラーナテープ0.72mgとメドロキシプロゲステロン2.5mgに戻した方がいいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師