更年期障害

太った事と下腹部が出ています

person 40代/女性 - 回答受付中

47歳、158センチ、52キロ 1年前は47キロほどでした。 年末に50キロほどになり冬で太ったなーと思っていたら、また一段と太ってしまいました。 1年ほど前から生理が不順になり、長引いたり来なかったり定期的に来たりしていましたが、今現在2ヶ月来ていません。 痩せていたので食べ物の制限をした事がなく、変形性股関節症が酷くなって来て動かなくなったので、それが原因かと思っていましたが、最近は浮腫みも酷いので、病気で太って来たのかと心配になって来ました。 浮腫は朝起き抜けの指の浮腫み、日中は靴下の痕がしっかりつきます… ただ、4月に、肝臓血管腫の検査と婦人科定期健診の為に、総合病院の婦人科と消化器内科を受診し、血液検査と腹部造影CTを取っていて、腎臓や肝臓、子宮、卵巣、甲状腺など、全て大丈夫でした。ホルモン値はかなり低い?そうです。 (その時は気にしていなかったので太ったことは相談していません) 他に考えないといけない内科的な病気はありますか? ただの老化でしょうか? これから少しダイエットしてみようと思いますが、股関節が悪く運動が出来ないのと、この下腹部を凹ませるにはどうしたら良いでしょうか?反り腰だとも言われていますし、股関節が痛い時は変な歩き方になってもいます…

4人の医師が回答

デリケートゾーンの不快感

person 50代/女性 - 回答受付中

何回か相談させていただいております。 1年半前に萎縮性膣炎になり、エストリオールの飲み薬を飲みました。 膣炎は治ったのですが、イガイガ感や痛みが残ったのでエストラーナテープとエフメノでHRTを9カ月しました。症状は少しは楽になりましたが、不正出血が続きストレスになるので9カ月で止めました。止めてからやはり症状が出るので再度受診したら、エストリオールの飲み薬を出してくださいました。 飲んでいる間は少しはましですが、飲まないとやはり症状が出ます。こちらのサイトで膣錠を提案していただいたので以前に主治医に言ったのですが、その時はもう少し様子を見てからとおっしゃいました。 先日も受診しましたが膣錠のことはおっしゃらなくて、エストラーナテープとエフメノのHRTを再開するかどうかとおっしゃっておられました。 私がそれをしても少しは効果があったけど不快感はなくならなかったと言ったら、今のところエストリールの飲み薬にしましょうということでした。 質問:1 他の婦人科でも診ていただいたほうがよろしいでしょうか? それともどこの病院に行っても治療法は同じようなものでしょうか? やはりHRTをしたほうがいいのでしょうか?していた時は今よりは少しは状態が良かったように思います。不正出血が長く続くのがストレスでした。 質問:2 今通っている病院で膣錠をお願いしてみて、それがうまくいかなかった時に別の病院へ行ったほうがよろしいでしょうか? ただ他の病院といっても地方なのでたくさん婦人科があるわけではなく悩んでおります。 質問:3 今通っている病院ではデリケートゾーンの不快感は閉経後徐々に慣れてくるとおっしゃっていますがそうなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ホルモン不足による自律神経失調症について

person 30代/男性 - 解決済み

15年前に子宮卵巣の全摘出手術を終え、性別変更を済ませているGID(FTM)です。 半年ほど前から、世のテストステロン注射が不足し始め、250mlから125mlに減らしたり、間隔を延ばしたりして繋いでいましたが、今はまったく打てなくなってしまいました。保険適用でのホルモン補充治療ができなくなり、今は自費診療のグローミン軟膏剤を処方されていますが、悪化する一方で更年期障害は良くならず、今は重度の自律神経失調症に悩まされています。仕事が忙しく、寝不足であったりもありますが、夕方になると決まって吐き気や頭痛、身体中にだるさが回り、起きあがれなくなります。腹痛も発症し、トイレに入り浸ることもしばしばです。 グローミン軟膏は朝晩2cmずつ陰部付近の皮膚の薄いところに塗っています。 使い始めて2ヶ月になりました。 テストステロン注射が国内に無い今、保険適用が効かないネビドというホルモン注射などは受けることができず、グローミンでも朝晩だと1ヶ月に2本必要で8,000円かかっており、効き目もないことから治療の継続は難しいと考えています。 ホルモン補充をせずに、この苦しみから抜け出す方法はありませんでしょうか?

1人の医師が回答

めまいなどで婦人科受診を考えています

person 40代/女性 - 回答受付中

めまい、疲れやすい、肩こり、気分の乱高下などで困っており、更年期を疑って、婦人科を受診しようと考えています。 めまいは、耳鼻科で薬をもらっていますが、1年以上スッキリ治りません。耳からのめまいではなさそうです。 内科で見つかった貧血も鉄剤服用でヘモグロビンが13台まで回復したので、貧血からのめまいでもなさそうです。 子宮筋腫5.5センチがあり過多月経で経過観察中なのと、閃輝暗点の持病があるため、ホルモン療法はできないと考えています。 この状態で、めまいが主訴、あとは肩こり、疲れやすいなどで更年期を疑って婦人科受診した場合、処方されるのは、加味逍遙散などの漢方でしょうか。それとも、耳鼻科で処方されるめまい薬(アデホス、メリスロンなど)でしょうか?耳鼻科では、婦人科行っても出るのは同じ薬だよ、と言われたのですが…でも眼振はないと言われており… 婦人科受診しても、血液検査でホルモンの異常がなければ、漢方なども処方はされないですか? 今のところ、生理周期は、少し乱れてきた感じです。 この状態で、めまいが主訴で婦人科を受診した際に考えられる検査や、処方される薬を教えてください。行ける範囲の婦人科が完全予約制で、行くにしても数ヶ月後になりそうです。

4人の医師が回答

双極性障害二型、ホルモン補充療法、婦人科に行きたくないついて

person 40代/女性 - 回答受付中

以前婦人科でディナゲストを処方してもらい、双極性障害二型で重い鬱のため、禁忌とこちらで教えてもらい、生理2日目ですがディナゲストは飲むのやめました。 そこで色々調べてみるとホルモン補充方法で良くなったという方がネットで沢山いますが、重い鬱の場合も副作用大丈夫でしょうか。 今状況としては生理4日目までが激しい嘔吐や気分の悪さで普段は抗精神薬と葛根湯、加味逍遙散が効いているせいか、生理4日から5日まで我慢すれば普段は更年期障害の症状はありません。それより双極性障害がきついですが今はやっと薬で治り生理以外は体調が良いです。 普段更年期になる前からメンタルクリニックとカウンセリングをしているため、今の薬とカウンセリングで生理以外は体調は安定しています。 メンタルクリニックで沢山処方されているのと、慢性鼻炎でアレルギーの病院で沢山薬ものんでいるため、さらに婦人科まで行くのは気が重いです。 ディナゲストをもらうため、婦人科に行きましたがかなりきつかったです。 こういう場合は安静にしてれば婦人科に行く必要はないでしょうか。薬による副作用のほうが嫌です。 本来なら自分で考えるべきですが、鬱があるので判断能力が欠落しています。 どうかアドバイスをください。私としては婦人科の副作用の方が怖いのと月経困難症も鬱薬を飲めば5日目から楽になります。婦人科にはもう行きたくないです。

2人の医師が回答

ホルモン補充療法中のホットフラッシュについて

person 50代/女性 - 回答受付中

今年同じ内容で相談を致しましたが、症状が頻繁になってきたので再び質問致します。 ホルモン補充療法を22年12月より開始しました。 23年の2月くらいには、ホットフラッシュはなくなりました。 今年1月下旬からオデコが汗ばむ程度ですが、1日になんどかホットフラッシュがある様になりました。 (顔周りがボォワッっとなり、下半身は冷える感じです) 気温が上がった事もあると思いますが、ホットフラッシュの頻度が多くなり、補充療法をする前にの様に扇子を持ち歩く様になりました。 2月に年1の体がんと頸がん、エコーの検査を受けました。 以前からある筋腫も大きさも変わらず、がん検査も異常なしでした。 その時にホルモン補充療法をしているのにホットフラッシュがあるのは、他に原因があるかもとのお話でした。 甲状腺機能の血圧検査は問題ありませんでした。 ホルモン補充療法はホットフラッシュに効果が高いとの事で始め、実際効果はあったのに1年で症状が出て残念です。 様子みを続けていますが、病院を変えようかあるいは内科?? 気持ちが迷走中です。 ホルモン補充療法は現在、ジェルを毎日ワンプッシュずつ両腕と14日間エフメノを2錠服用しいています。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

長引く発熱について 更年期の可能性

person 30代/女性 - 回答受付中

3月中旬から、朝起きた時と夜19時頃に発熱しています。 大体37.3〜38℃の間くらいです。熱が出た時の怠さや寒気、頭痛などもあります。 今は解熱剤を朝飲み熱を下げ、夜寝る前にまた飲む生活をしています。 一度生理が来た3日間のみ症状が落ち着いて解熱剤を飲まずに過ごせたのですが、出血が終わってからはまた同じように発熱しています。 内科にかかり血液検査、尿検査を一通りしましたが、異常なしと言われてしまいました。 元々下垂体機能低下症、神経サルコイドーシスが持病であります。 神経内科の先生にも伝えましたが、MRIが6月まで予約が取れない為、待機状態です。 また、3月上旬まで不妊治療でホルモン治療もしていました。 不妊治療は去年1年間行っていた為、約1年ホルモンをいつもより多めに補充した生活をしていました。 それを、今年の3月上旬に採卵中止後(e2が上がらず中止になりました)はエストラーナテープ1枚を2日に1回、デュファストン1日2錠服用等で生理を起こすため、かなり量が減りました。 体が急にホルモンが減って、更年期のようになって発熱している可能性はありますか? 元々は上記のやり方で20年近くホルモン補充し生理を起こしていましたが、不妊治療でホルモンを大量補充した事でバランスが崩れ、更年期のようになってしまってる可能性はありますでしょうか? 普段はエストロゲンも黄体ホルモンも自分では出せません。 更年期以外にも、何か思いつく事があればご教示いただきたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

閉経が遅く、不正出血なのか生理なのかわかりません

person 50代/女性 - 解決済み

現在59歳です。出産経験1回です。 昨日より出血が見られたためご相談させてください。 若い時から生理はだいたい30~35日周期でありました。 2021年まで年に9回程度生理があり、2022年になると年に4回程度になりました。 2022年11月15日から6日間生理があり、その後しばらく生理はなく、2023年2月に子宮頸がんと経膣超音波検査を受け、特に異常はありませんでした。 閉経が遅いことをこの時に医師に相談したところ、視診と経膣エコーでは問題ないので、特に心配することはないと言われました。 その後、2023年5月に1日だけ出血がありましたが、1日で止まったため特に気にせず過ごしました。その後出血もありませんでした。 そして2024年3月末ころから4月の頭くらいに排卵期にあるような卵白状のおりものが増え、萎縮性膣炎か?と思っていたところ、今回の出血です。この出血が起きる前には、頭痛や乳房痛など、ちょうど生理前の時のような症状がありました。出血が起こった途端、これらの症状は治まっています。 今のところ出血量は少なく、トイレに行った時に少しある程度で、軽い日用のナプキンで十分間に合います。 私自身は2022年11月の生理が最後で、もう閉経したと思っていたのですが、まだ閉経していなかったのでしょうか。 2023年の5月の出血が最後の生理だったのでしょうか。 今回の出血がしばらく続くようであれば、受診した方がよろしいでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

生理前、生理中の不安定状態

person 40代/女性 - 回答受付中

近く41歳になります。 妊娠・出産経験なし。 初潮 10歳 子宮頸がん、体がん検査とも陰性 内膜?が少し厚くになっていると言われています これまで、生理痛や生理前~生理中の眠気はありましたが、精神状態が不安定になったり、 気が散ったり(?)ということはありませんでした。 昨年くらいから生理前から生理中 自分でも思うくらい不安定になったり、気が散るというか上手く頭の中で整理できなくなったり(キャパオーバーになりやすい状態…?) します。 若年性とつくかは分かりませんが更年期の兆しなのかと思ってみたのですが、 2年程前、生理周期等がかなりおかしくなり血液検査を行いましたが、 ホルモンの数値?(検査項目名忘れました)は普通だから更年期ということはない。 と言われました。 今は定期的に(貧血の薬を貰うため)婦人科で血液検査をしているのですが、検査項目に入ってないのか異常なしなのか、 ホルモンの数値について何か言われたことはありません。 2年の間に更年期症状が表れるほど数値が変わることはありますでしょうか? 疲労、倦怠感も年齢の経過と思うには大きすぎる変化が出ており… 更年期も考えうるものなのか、ただコロナ感染後から続いているものなのか分かりません。 精神的なこと、身体的なことどちらも、 更年期の兆しをかんがえるべきでしょうか? それとも、コロナ等の影響と考えるべきでしょうか? (コロナワクチン接種当時、2ヶ月にわたる出血がありました。)

2人の医師が回答

吐き気と体重減少があり甲状腺の病気かと思っています。

person 40代/女性 -

3週間前から風邪気味で大分体調が良くなって来ました。 しかし、痰が絡むような症状があり、すごく喉が渇きます。 過去、亜急性甲状腺になったことがあり、3日程前からその症状を思い出すような体調です。 1.吐き気がする つわりの軽いような感じで常に吐き気があります。 お腹が空く感覚もなく、吐き気があるので食事もあまり食べたいと思わないのですが、食べたら普通に食べれます。吐いたりもしません。 2.暑い、汗をかく 熱があるわけではないですが、体に熱がこもるような感じで汗をよくかきます。 熱がある時に解熱剤を呑んで熱が下がる時に汗をかきますがそんな感じです。 3.動悸、息切れ 階段を登るだけ、子供のお世話、いつもしていることですが、動悸や息切れ、こんなにつかれたっけなと思うほど動悸がしたり、息切れがします。 4.寝起きのだるさ 寝起きが驚くほど疲れています。 だるいと思って目が覚めます。 寝起きの体温も高いように感じます(生理が終わったので生理前の体温上昇ではないです。) 5.体重の減少 今旅行中でいつもより食事の量か増えているのにも関わらず体重は増加せず減少しています。 旅行1.2日目は1キロ増加して太っちゃうなやばいなと思いつつ、毎日食べる量はかわらずでした。 しかし3日目からは毎日少しづつ減っています 。前日焼肉を食べたのに体重が減っていました。 こんな感じです。 亜急性甲状腺炎のときは耳の下あたりが痛いということもありましたが、今回はそれは特にありません。更年期障害?とも思ったのですが、、 明後日旅行から帰宅しますが、この状態で何科を受診すべきか悩んでいます。 血液検査である程度分かるのかなと思うのですが、どなたかどうぞご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

更年期障害 精神不安 漢方薬について相談

person 50代/女性 - 解決済み

52歳の女性です。 元々、不潔恐怖で手洗いの回数が多い強迫性障害の症状はありましたが、3年前に再婚して、2世帯住宅の姑からの悪質なイジメで、精神的不安で、精神的に追い詰められ、昨年から鬱状態です。 昨年から、頭痛、秋くらいから眩暈、立ち眩みが気になり、婦人科で検査を受けたところ、更年期障害と診断されました。鉄分が不足しているので、食事から摂取するようにとのことです。 症状としては、時々の頭痛、めまい、立ち眩み、冷え性、頻尿、疲労感、体がだるい、イライラ、精神不安が強くなった、鬱状態、不眠などです。 精神的な症状が強いことから、SSRIなどの安定剤などは体質に合わなかったので、漢方薬のツムラ16番半夏厚朴湯2.5グラムを朝晩の2回飲んでます。 先月から、メンタルクリニックも再開して、姑のことでストレスが溜まっているので、先生に相談してます。 サプリメントも自分で調べて、エクオール、GABAグリシンなどが含まれた睡眠のサプリメント、ビタミン剤などを飲んでます。 婦人科もメンタルクリニックも人気の先生なので、次の予約が1ヶ月半から2カ月先になるので、相談です。 今は、ツムラの漢方16番半夏厚朴湯を飲んでますが、もっと漢方薬を増やした方がいいでしょうか? 体質的に、柴胡は咳がきつくなり、大黄などが入っていると下痢になるので、23番当帰芍薬散、25番桂枝茯苓丸などが、追加で飲んではどうだろうかと考えてます。 ご指導を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

41歳主婦、生理前の症状について、PMS?更年期?

person 40代/女性 - 解決済み

若い頃から生理痛がひどく、生理初日や2日目の経血量の多い日はよくロキソニンを飲んでいました。 生理前の症状は特になかったと思います。 出産を2回経て30代が終わり、現在41歳になります。 去年の5月にCIN3で円錐切除を受けています。その後からそれまでになかった生理の3〜5日前より1日1枚のおりものシートでおさまるくらいの赤黒い少量の出血があってから鮮血が出始めるような生理になっています。 主治医の先生に聞いてみたら、年齢的に卵巣機能の低下でそういう症状が出ていると言われました。 円錐切除とは関係ないとのことでした。 ここ4ヶ月くらいそろそろ少量出血が始まるだろうという頃から若干の乳房の痛みがあったり、腰痛や倦怠感などがあります。とても疲れやすく仕事終わり帰宅したら寝込むこともあります。 偏頭痛持ちですが、頭痛も酷くなることがあります。 それらの症状は生理が始まるとだいたい徐々におさまります。 これらの症状はPMSと考えられるのでしょうか?それとも年齢的に更年期に入ってきてると考えられるのでしょうか? 生理周期は約28日周期だったのが段々短くなり25日周期くらいになったかと思ったら30日周期や32日周期など伸びたりすることもあります。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

めまい、頭痛、生理不順、疲れやすいなどの症状

person 30代/女性 -

今年38歳になります。 とても疲れやすく、諸々不調があり年々悪化しています。 産後生理が再開した2022年8月から不正出血があったり 普段生理周期が30日前後なのですが 15日や20日の時があったり、50日だったりということが出てきました。 出血量も多い時もあれば少ない時もある…といった感じです。 冷えのぼせもありましたが、漢方内科で出して頂いた漢方のお陰かのぼせは良くなりました。 ですが、今度は寒がりになってきてしまいました。 (体を温める漢方は出してもらっていますが…) 片頭痛を起こしやすく、昨日からめまいと頭痛があります。 めまいはふわふわ、クラクラといった感じで辛い時は起きて居られず 寝ても頭が揺れるような感覚がして辛いです。 時々下を向いた時にグラついたり、立ちくらみもあります。 婦人科でも内診やがん検診(頸がん、卵巣がん)もしてもらいましたが異常なし。 結局「年齢かな」で様子見となってしまいました。 動悸や息切れも時々あり、循環器内科で診てもらいましたが ホルター心電図は「気にしなくていい不整脈」とのことです。心臓のエコーも問題なしです。 婦人科でのホルモンの検査は去年してもらいましたが、その時は異常なしでした。 今はめまい、頭痛、疲れやすく倦怠感があるのが一番辛いのですが、 一体何科にかかればよいのでしょうか? いわゆる「プレ更年期」というやつでしょうか? 早期閉経も考えられますか? 肝臓の数値が悪く、脂肪肝がありますが 脂肪肝でこんな症状が出るのでしょうか? また、他に考えられる原因などありましたら教えて頂きたいです。 症状も様々で、仕事も休職しており、正直復帰するのは辛い現状です。 原因もわからず困っています。 なにか手掛かりが欲しいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

不正出血 ?生理前にチョコレートのような出血が。

person 40代/女性 -

44歳です。いつも、生理は24~5日周期で、ピッタリくるのですが、今回なかなか生理がこなくて、40日くらいあいてきました。しかも、はじまりが、茶色いような黒っぽいようなもので、1日1枚のナプキンですむような量で、6日ほどそれが続きました。変な色の生理で終わるのかと思えば、7日目にいつもの色の生理が始まりました。今、通算9日目で、褐色のものがでてます。今朝はレバーのようなものも少し出ました。最初の6日間の出血は、不正出血でしょうか?生理と言っていいのでしょうか? 2ヶ月前に、生理前に少し茶色いおりものが出たので、心配になって受診して、エコーしてもらいましたが、内膜もきれいし、卵巣も大丈夫。今から更年期にさしかかるから、色々おこってくるよ、といわれました。子宮頚癌の検査は、先月実施して問題なしでした。子宮体癌の検査はしていません、、 すごく生理が遅れたこと、茶色や黒い生理が続いたこと、その後すぐ褐色の生理に切り替わったことを踏まえて、どんな可能性が高いでしょうか?がんではないかと、心配です。また、2ヶ月前に受診したばかりだし、あまり頻繁に受診するのも、気がひけます、、受診のタイミングなど、含めて教えていただきたいです。

1人の医師が回答

PMSでの喉のつまり感

person 40代/女性 - 解決済み

46歳です。 1ヶ月半前より、胃の不調、排卵日付近の不調で相談させていただいておりましたが、 消化器内科での内視鏡検査の結果は、軽度の逆流性食道炎と、胃炎との診断で、 生理の6日目ごろから排卵日まで 以外は 症状は落ち着き、ガスモチンやネキシウムなどの薬を使わなくて過ごしております。 調子が悪い時のみ服薬しております。 念のため更年期等の懸念もあったので、婦人科でホルモン値なども測定する為受診したのですが 更年期の数値ではなく、どちらかと言うとPMSではないかと言われました。 婦人科では胃薬は調子が悪い時のみ服用で良いと言われました。 現在、加味逍遙散、半夏瀉心湯は、1週間ほど服用していますが、効いているかいまいち分かりません。 せっかくずっと(排卵後から生理が終わるまで)調子が良くあまり気にならなく元気に過ごしていても、生理後になると、逆流性食道炎も再発してゲップや喉のつまり感が強くなる時があり、気持ちが悪いとメンタルにも来てしまいます。とても不安です。 私的には年齢によるホルモンバランスからの自律神経失調症の様な気がしていますが、 このままの治療方針で、様子を見て良いのでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

女性ホルモンと黄体ホルモンが減少して起こる不調について

person 30代/女性 -

2年ほど前から不妊治療をしています。 不妊治療を始めた頃にした検査で E2→105 p4→0.2と出ており卵巣年齢も年齢36に対し て45歳くらいでいつ閉経してもおかしくない という話をされました。 その後不妊治療をする中でお尻や背中に痛みがあり特にお尻の痛みが鎮痛剤を毎日飲まないと生活に支障が出る痛みです。 膣の中も痛み?違和感のようなものがあります。 去年生理のリセットをする為にプラノバール を3週間ほど飲んだ際にその3週間痛みが全くなく鎮痛剤を飲まずに過ごしました。 その後おしりの痛みは整形外科にも行きましたが異常なし、婦人科の検診に行っても異常はなく原因不明のままだったのですが内膜症があるのかもしれないという事でレルミナを飲み始めて2ヶ月経過しましたが痛みは変わらなぬままおります。 プラノバールは女性ホルモンと黄体ホルモンを補うお薬だと思うのですが今飲んでいるレルミナは逆に2つを抑える薬だと認識しているのですが血液検査の結果で2つが不足している事やプラノバールを飲んで痛みがなくなった事を考えるとこの2つが不足している為に背面痛やおしりの痛みが出る事はありますでしょうか?? また今飲んでいるレルミナからプラノバールへ薬を変更するのは可能なものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する