胃腸・消化器・肛門

様々な検査をしたが原因が特定できず、日常に支障がでているのでアドバイスが欲しい

person 50代/女性 - 回答受付中

数時間スポーツをすると扁桃腺が腫れるようになってしまいました。熱はなく自宅で安静にしていると2-3日で治ります。 日常生活でもちょっと外にでたりするとその夕方には少しだけ喉が痛くなります。 血液検査によるとリンパ球比率が12.78%、顆粒球比率が82.88%と基準値を超えているようですが、これは何か関係がありますか? 抵抗力が減りこの冬はずっと風邪を引いているような状態でした。(40℃近い熱がでたり2週間以上酷い咳が治らなかったり) 2年ほど続く下痢が原因じゃないかと思うのですが、ただ単に抵抗力が弱っているだけでしょうか? 便にはたまに油が浮いており(油分アルコールは体調を崩すので控えています)今年に入り便の色が黄土色に変わり、先日は白人の肌のような色の便が出ました。 アルコールや特に油分の多い食事を取ると吐き気と胃付近の痛み、激しい背中痛が出る時があり酷い時は1週間ほど寝込みます。しかし検査の結果胃/膵臓などに全く問題は無いそうです。 去年6月の健康診断では脂質異常症の指摘を受けました。 日常生活に支障が出ているので原因を知りたいです。

3人の医師が回答

ESD後に再発する過形成性ポリープへの対策をお教えください。

person 70代以上/男性 - 回答受付中

宜しくお願いいたします。 私は、毎年胃の内視鏡検査を受けていたのですが、2年ほど前の検査で、幽門部付近に大きな過形成性ポリープを指摘されました。ヘリコバクター・ピロリ菌は除菌済みで、血液検査などから自己免疫性胃炎によるポリープというお話でした。 直ぐ総合病院でESDを受け、完全に摘出していただいたのですが、手術後3か月目ごろに受けた内視鏡検査で早くも再発が見つかり、その後も徐々に大きくなり、前回手術時と同じぐらいの大きさになったため、1回目手術から2年後ごろに再度ESDを受けました。癒着が強かったが完全に摘出できたというお話でした。 ところが、それから半年ほど経ち、先日内視鏡検査を受けた所、また再発が認められたと伺いました。そのため、やがて増大して手術が必要になるかと不安を感じています。 これまでの所、主治医の先生からは、生活上の注意点や薬物理療についてのお話は戴いておりませんが、再手術を防ぐ方法があれば努力したいと思います。 そこで、以下の点について、お教えいただけないでしょうか。 1、再発した過形成性ポリープが消えるという事は有るのでしょうか。 2、自己免疫性胃炎によるポリープとのお話でしたが、ポリープを成るべく小さくする(或いは消滅させる)ためには、どういう生活習慣の改善や治療を行えばよいのでしょうか。 3、治療として、一般的な胃酸の分泌を抑えるような薬(H2ブロッカーやPPIなど)は有効なのでしょうか。こう言った薬をある程度長期に服用することは可能なのでしょうか。 4、癒着でESDが行えないような場合、ポリープ事態に薬を注射するとか、減量手術を行って、押さえこんでいくような方法はないのでしょうか。 5、将来、またESDを受けるた場合、術後にそういう胃酸の分泌を抑えるような治療を受ける事は、ポリープの再発を抑えるために有効でしょうか。

3人の医師が回答

急なみぞおちの痛み、数年に1回繰り返します

person 60代/女性 - 回答受付中

60代女性。 先日、空腹で夕食前から胃のあたりがキリキリとさしこむような強い痛みがあり、時間と共に増してきました。 自宅で血圧測り上は185でした。 心臓なのか膵臓なのか胃なのか分からず痛みと不安で夜間救急へ、タクシーで向かいました。 心電図 問題なし。 採血 白血球、CRP、アミラーゼ、問題なし。CK-MB、トロポニンーT、問題なしです。 エコーも問題ないとのことです。 痛みは強かったですが薬をもらい帰るしかありませんでした。 胃カメラは毎年10月ごろ受けていて、軽い逆流性食道炎があります。 実は同じような状態が過去にもあり、数年に1度繰り返し、夜間受信しています。 その時は、アミラーゼが160ぐらいありました。 他の症状は、少し吐き気と、下痢や軟便が何度もありました。 いつも4時間ほどで痛みが治っていき落ち着きます。 昨日も帰宅後も辛かったですが徐々に落ち着き発症してから4時間ほどで動けるようになりました。 そこで質問がいくつかあります。 1) 上記の状態は何が原因だと思われますか? 2) 2年ほど前からアミラーゼが微増し、3月の健診では153ありました。 (今回は111でした) 3) 発症から採血までの時間は1時間ほどで短いです。検査の結果に反映されてないことはありませんか? 4) 今月初旬にコロナ感染しました。 コロナ後、膵炎のリスクがあると聞いたことがあり不安です。 5) 腹痛時、血圧が高くなるのはなぜかわかりますか? 以上、お返事いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

2人の医師が回答

食後すぐの膨満感、食べるのが怖い

person 40代/女性 - 回答受付中

先日もご相談しました。 44才です。一週間ほど前から下腹に膨満感があり、消化器内科を受診しました。自律神経失調症があること、便通が良く腹痛がないこと、昨年10月の人間ドック(貧血なし、検便バリウム腹部エコー問題なし)の結果などから、まずは投薬で様子を見ることになりました。ジメチコン、モサプリドクエン酸塩、ビオスリーを飲み、4日目です。 朝ごはん後は何もなく、お昼や夕御飯を食べた後に、膨満感が出ます。下腹だけでなく、胃のあたりも膨満感があります。あまり食べていないのに胃のあたりに膨満感が出てきて、怖くて食べるのをやめます。おならやげっぷが出ると楽になり、1時間くらいで落ち着きます。子供と外出して忙しくしていると気になりません。 元々心配性で、ご飯を食べると膨満感が出るのが怖く、ここ数日は食事が怖いです。テレビで食事シーンを見ても気分が悪くなります。夜中にも「お腹が張っていないか?」とガバッと起きることが何度かあり、眠りも浅いです。(今月から仕事が忙しくなり、主人の癌再発が発覚したり、自閉症の子供の入学があったりとストレスフルで、前々から眠りは浅かったですが。拍車がかかった感じがします。) 胃腸については完全に回復した感じがしないため、来週再度受診予定です。胃腸以外に精神的にもキツイのですが、この場合、来週の受診で、消化器内科の先生にご相談すればよいでしょうか?胃腸が悪いのか精神が限界なのか、両方なのか。。不安ばかりです。

4人の医師が回答

胃腸炎?消化管アレルギー?

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳0ヶ月の男児です。 朝食を食べ、朝寝中に大量嘔吐し、その後も繰り返し嘔吐がありました。病院を受診し、胃腸炎との診断を受けましたが、前後で家族(父、母、4歳兄)で他に胃腸炎の症状が出ているものはいませんでした。過去、鶏卵を摂食後、嘔吐をしたことが何度かあり、小麦も何回か嘔吐したことがある気がします(記憶が曖昧)が、いずれも摂食後授乳をした際に吐いていたので飲ませすぎたのだと思っていました。吐く回数も1〜2回程度で今回のように繰り返し胃の中身が空になっても吐き続けることはありませんでした。また、毎回ではなく、食べても症状が出るときと出ないときがあります。下痢はありません。 病院では問診触診で胃腸炎だろうとの診断でしたが、消化管アレルギーの可能性もありますでしょうか? 以下、経過です。 7:00すぎ 朝食(パン、ホワイトシチュー) 9:00〜 朝寝 10:00 突然咳き込み大量嘔吐 10:15 嘔吐 10:35 嘔吐(液体のみ,黄味がかっていた) 11:10 嘔吐(液体のみ,黄味がかっていた) 11:30 病院受診、胃腸炎との診断、吐き止め(坐薬)を処方される 12:20 授乳→全量嘔吐 12:40 吐き止め坐薬 13:00 ジュレ少し飲む 13:30〜1時間強お昼寝 17:00 おかゆ、茹で野菜少し 18:30 吐き止め坐薬 以降薬使わず嘔吐なし よろしくお願いします。

4人の医師が回答

昨年から便秘になることが多くて困っています。

person 60代/男性 - 回答受付中

自身のことで相談させてください。 65歳で定年退職するまではほぼ毎日快便でしたが、昨年ごろから便秘気味で困っています。 症状としては、直腸まで便が来ている感覚はあるのですが、いざトイレに行っても出口にあるのに出てこないことが多く、仕方なく浣腸で出すことになるのですが、堅い塊となっていることが多いです。 そこで近所の胃腸科内科に相談してマグミットを飲み始めました。最初はマグミットは朝晩各1錠ずつ飲んでましたが、軟便になり過ぎるのといつも便意があるようで気持ちが悪いので寝る前の1錠のみにして、朝の朝食後の散歩の後にトイレで息むことを習慣にすることでなんとか出せるようにしてきました。 それでも、しばしば便意はあるのに出口の前でつっかえるような感じで出せないことがありますしおなかが気持ち悪かったり痛くなることあり、その時は浣腸で出すしかありません。その時は堅い塊のことが多いのですが、それほどでもないこともあります。 普段のマグミットで乗り切れればまだ良いのですが、行きつけの病院では老化でかたずけられてしまいますし、しばしば浣腸に頼らなければいけないという現実はとても嫌で、かつ生活上の支障もあってとても不安です。 何か良い改善策などは無いでしょうか? なお、昨年の初めごろには、便秘とは関係なく健康診断として大腸内視鏡検査をしましたが、ポリープなどの異常はありませんでした。 また、私は前立腺を全摘してますので、ひょっとして直腸が変形して前部にポケットができているのではないかと勝手に考えたりしてます。 以上、アドバイスなどよろしくお願いします。

5人の医師が回答

妊娠29週目の妻が、朝方みぞおちと背中の痛みを訴えていた。

person 30代/女性 - 回答受付中

妊娠29週目の妻(初産)が朝方に、みぞおちと背中が痛いと苦しそうにしていました。 4:00前後、どんな体制をしても、背中が痛い、まだ余裕があったとのこと。 4:30頃、みぞおちから、背中(バストのアンダーラインの辺り)に痛み、「息がしづらい、言葉が発しづらい、冷や汗がでて、つるような痛み」があると掠れた声で訴え 5:00過ぎ、かかりつけの産婦人科に連絡して症状を話していたが 5:05頃、急にサーッと痛みが引いて、満腹時のお腹が張るような感じはあるが普段とも変わらぬ感じで急に痛みは無くなった。 と妻が言うので 「子供の胎動に変わりない感じなら様子見て、また痛くなったら連絡してね」で終話しました。 横になると、背中の痛みは少しましになるが、みぞおちが痛かった。 起き上がると、みぞおちの痛みは少し和らいだか、背中が痛い。 泣くほどでは無いが、我慢して寝れる痛みでも無かった。 胎動は問題なく今も感じているとのこと。 妻は、もう痛くないし大丈夫でしょ!とケロッとしてますが、不安です。 ご質問内容としては 1.どんな病状が該当しそうか 2.病院に言われた通り様子を見ても問題無いのか よろしくお願いします。

2人の医師が回答

2週間前から体調不良です

person 30代/男性 - 回答受付中

2週間前から体の調子が悪いです。(関係あるかわかりませんが焼き鳥食べた日以降です、生物も食べました。) 2週間前から体がだるくなり少し熱っぽくなり下痢が数日続きしんどかったです。下痢は数日でマシになりましたが、それ以降お腹がすかなくなり今日までまだお腹がすかないです。食べようと思えば食べれる状況です。 この数日は頭も痛くなり、寝てる間も頭が痛いと言っていたみたいです。睡眠中に起きてお手洗いに行く際も動くと頭がズキっと痛くなりました。2回目を覚しましたが、2回ともベットから起き上がる際に痛みを生じました。日中も頭痛があります。 お腹空かない、頭痛い、体がしんどい、という症状が多く、病院に行くにも何科にいけばいいのか、と悩んでいます。 予備情報ですが、当方先月大腸検査(3年に1回してます)、半年前に胃カメラ、3ヶ月に1回血液検査(早期慢性膵炎で治療中です。)、数ヶ月前に脳のMRI(ボクシングしてるので念の為検査をしました)という検査をしています。どれも特に異常はなしです。 2週間ほったらかしにしていましたが、さすがに続いているので、なんの病気か、気持ちのものなのか、気になっています。 ご回答しずらいと思いますが、何かアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

腹痛の原因をさぐるためにCT以外の検査をしたほうがよいでしょうか?

person 60代/女性 - 回答受付中

先月、突然におへその右横あたりに差し込むような痛みがおき、ブスコパンを飲んでも治らず、一晩中痛みで我慢できず、救急外来を受診しました。血液検査とCTを撮りましたが、痛みの原因となる所見が見当たらないということで、とりあえず点滴で鎮痛剤を投与して痛みは治まりました。 その1週間後に病院から電話があり、CT画像を確認したところ、動脈に腫れがあるようなので、造影剤を入れたCTを撮って検査をしましょうということで、検査をしました。 その結果、左腎静脈が、腹部大動脈と上腸間膜動脈の間に挟まれることによるナットクラッカ―現象が起きているということでした。血尿とか特に症状もないんので、治療の必要なしといいうことでした。 医師の話では、たまたま、CTを撮ったときにこのなっとクラッカー現象の状態がみつかったということであり、先日の痛みの原因とは関係ないという話でした。なので、痛みについては様子をみるしかないと。かかりつけ医で胃カメラ、大腸内視鏡も半年前にしています。私としては、今までにない感じの痛み(奥のほうに差し込むようにズキッとした痛みが数分おきに繰り返す)だったので、原因がわからず不安です。 その時の医師は、ほかの検査をしてみましょうということは言われませんでした。 ほかに痛みの原因をさぐる検査はありますか?今後、どのようにしていったらいいのでしょうか?また、あの痛みが起きたらと思うと不安です。

7人の医師が回答

虫垂炎(盲腸)、腹膜炎に関して

person 20代/女性 - 回答受付中

胃もたれのような症状が続き、突然4/18深夜に右下腹部に激痛が走り、病院に運ばれ虫垂炎と診断され、即入院となりました。 薬か手術の選択で、初めての盲腸+跡を残したくない理由で、抗生剤治療を選びました。 ただ現在入院10日目で、抗生剤(メロペネム)、点滴(YDソリタ-T3)を3回行っているも、未だにCRPが13.7もあるのです(入院当初は1.7) 胃や右下腹部、歩く時に少し響く痛み、また38度前後の高熱に悩まされています。 そこで入院過程においての不安要素をいつくかあげます。 ●入院4日目に少しCPRの値が下がったこともあり、4.5日目は流動食が出される →5日目の夜にまたCPRが上がった事から、ご飯を食べたことで治りかけてた胃腸が荒れたのではないか。 ●血管が細すぎるが故に、点滴の針が上手く刺さらず、翌日には針周辺の痛み、腫れを繰り返し、4日目にようやく先生に刺し直してもらい、そこから腫れ痛みはない。 →入院4日目までの点滴が血管から漏れていて、それまでの点滴は効果が発揮できていなかったのではないか。 ●効果が出ないため、5日目から抗生剤を変えられた。 タゾピペ→メロペネム →私の症状に抗生剤が合っているのか不安。盲腸や腹膜炎に最適な抗生剤なのか ●右下下腹部よりも胃痛の方が酷く寝られない日が多く、鎮痛剤を最大限まで使っていた。(4/19-4/23) →盲腸腹膜炎以外にも病気があるのではないか。 ●入院する5日前に生肉を触ったお箸でがっつりご飯を食べてしまった →それが関連しているのかどうか。 2日後の血液検査で数値が改善されていないようであれば手術も検討したほうがいいかもということです。 不安が多いため、お答えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

ストーマ閉鎖後の嘔吐

person 60代/男性 - 回答受付中

60代男性です。ストーマ閉鎖後に嘔吐が続くため相談させていただきました。 昨年大腸がん手術後に縫合不全のために敗血症が起きストーマ造設しました。半年ほど経って状態がよくなったとのことで最近ストーマ閉鎖をしました。 一週間ほど入院して吐き気など残る状態でしたが本人の希望もあり一度退院しましたが、退院翌日からほとんど飲まず食べられずの状態が数日続き、嘔吐がひどかかったため再入院しました。 再入院中は三日間ほど絶食して徐々に食事を開始し吐き気など起こらず一週間でまた退院となりました。現在退院して一週間経ちましたが食欲のある日とない日の差が激しく、また食欲がない日は一日に何度も嘔吐が起きています。 血液検査の結果も問題はなく(CRPは1以下で白血球の数値だけ少し高いが抗生剤飲みましょう、という位だそうです)、CTも撮りましたが縫合不全や腸閉塞は起きていないとのことです。 数日おきに病院で点滴を受けたり、検査を受けたりという状況なのですが、最初の手術時の縫合不全や入院中の対応のこともあり、担当医とのコミュニケーションはあまりうまく取れていないかもしれません。 どんな症状が起きているのか、家庭ではどのような対応をしたらよいでしょうか、などなにかお教えいただけたらうれしいです。

3人の医師が回答

非特異的大腸炎の診断

person 30代/女性 - 回答受付中

先日、血便が出たことから、痔だと思って病院に行ったところ、切れ痔があったのですが、それとは別に粘膜に気になる点があると言われ、大腸内視鏡検査を受けることになりました。検査後の結果では非特異的大腸炎という診断で、潰瘍性大腸炎の軽症の特徴的な所見は少しチェックが入ったのですが、潰瘍性大腸炎という診断に至らない、初見の項目チェック数でした。炎症は見られるものの、原因が分からない状態という事でした。今は便の症状も普通なので、坐薬も辞めております。不摂生が続いたので一過性のものかとも思い、先生と相談し、暫く普通に過ごしていて、また血便の症状が出たら、次は大きな病院を紹介してもらい、症例数が多い病院で診察を受けるという事になりました。帰宅後、病院では、しばらく様子見という結論に至ったものの、なんだか微妙な気持ちになりました。というのも、現在不妊治療中で、大腸内視鏡検査の月は控えていたのですが、治療も再開したい気持ちが強く、今回の病理検査結果的には不妊治療を再開して良いのかも分からないし、(検査結果の時にこの話は先生に聞きませんでした。)大きな病院に行った後の再開が良いのかとも思えてきました。 非特異的大腸炎という診断がされましたが、これは悪化もあるし、改善もあるのでしょうか?この診断をされてからどのような事に気をつけるべきでしょうか? また、不妊治療の再開は、一旦大きな病院に行ってからが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する