妊娠・出産

妊娠糖尿病の現状と今後の対応について

person 30代/女性 - 回答受付中

現在妊娠27w2d、もう少しで後期に差し掛かるところで、75g糖負荷テストで1つだけ引っかかりました。 数値は下記です 空腹時:95 1時間後:176 2時間後:133 この数値により、妊娠糖尿病の診断が出て、内科のある総合病院での指導を仰がれました。 GWもあり、予約が結構先になってしまうので不安になり質問をさせていただきたいです。 妊娠期間中、特に初期が食べづわりが激しく、(妊娠前のBMIも少し高めでしたが普通体重範囲内)19wまでに7kgほど増え、これではダメだと食生活をかなり見直し、マタニティヨガも加えて、27wまでに、7kg増えたところ2kg減量していました。 胎児体重は26w5dの時点で1135gまで増えてろおり、今のところ胎児の成長は順調と言われており、23w時点での胎児スクリーニングでも羊水量含め何も問題はないと言われました。 ただ、血圧が120−130/60-75のあたりのことが多く、引っかかってはいないが心配がある、と言われています。 以上の状況を踏まえて、下記心配ご回答いただけると嬉しいです。 1.そもそも現状の数値は緊急度が高いのか、深刻な状況なのか。(本人はかなり心配になり食事を取るのが怖くなっています) 2.これまでの血圧・血糖値が、胎児にどれくらい・どのような影響がある可能性があるのか。現状、適正範囲内といえ、少し大きいような気がします。 3.体重が減ることは好ましいのか。(そもそも太りすぎていたのもあるので、少しくらい減っても問題ないのか) この先も食事制限をして、体重が増えないように、むしろ減量することを目指してもいいのでしょうか。ただ、その場合胎児に影響がないかも気になっています。 多数の質問となり恐縮しますが、どうしても検索魔になって気になってしまうのでご回答をいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

後期流産 原因不明 次の妊娠

person 30代/女性 - 回答受付中

先日後期流産で第二子を亡くしました。 16週を過ぎ、安定期に入ったところでした。初期の頃から軽い腹痛はあったのですが、胎児の心拍が止まったあたりから、強い腹痛を頻繁に感じるようになり、検診の日に子宮内胎児死亡と診断されました。 子宮口は開いていなかったので、子宮口拡張の処置をし、陣痛を起こし、出産する形でした。火葬も終わり現在自宅安静中です。とても辛く今は何をする気にもなれません。 主治医には原因不明と言われましたが、ネットで調べてみると、後期流産のほとんどは母体側が原因と書かれていることが多く、何が原因だったのか気になっています。 上の子を抱っこしたり、公園で一緒に遊んだりと、1人目の妊娠出産は順調だったので、このくらい大丈夫だろうと思って、油断していたというのもあります。 今更何を言っているんだと思われると思うのですが、悔やんでも悔やみきれません。 今回教えていただきたいのは、以下の3点です。 1.もし母体側に原因があるとすれば、何が考えられるのか。 2.主治医には不育症の検査はしなくてもいいと言われましたが、した方がいいのか。 3.次の妊娠を考えるなら、いつから可能なのか。(また同じことにならないかとても不安です。その点もアドバイスいただければ幸いです。) お忙しいところとは存じますが、ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

切迫早産で3か月入院中 35週から急にリトドリン・マグセントを減らすのが普通?

person 30代/女性 - 回答受付中

切迫早産で2月より丸3か月入院中(現在34週)です。 最初はリトドリンを点滴していましたが、おなかの張りなどもあり、途中でマグセントも追加されたこともあり、もともとの産婦人科からNICUがある大学病院に移転し、現在リトドリンが1時間に4A30mlの流量、マグセントは14mgの流量です。 なんとか無事にここまで来れたという事で、前回の検査では先生からは35w4d〜36w0dの4日間だけで薬を徐々に減らして完全に切ると言われています。 個人的には、今までずっとしていた点滴をそんなに急に切っても本当に問題ないか不安に思っています。そのため、下記を質問させてください。 1.これぐらいの流量の場合、4日で量を減らしていくのは普通でしょうか?  もう少し長時間かけてゆっくり減らしていくというのは一般的ではないのでしょうか? 2.リトドリン・マグセントを切るとすぐに陣痛が始まる可能性はどの程度あるのでしょうか?(心の準備をしたいと思っています) 3.この病院は陣痛発来後の無痛分娩分娩が出来るため、そちらを利用しようと思っていますが、リトドリン・マグセントを減らす計画について何か気を付けることはあるのでしょうか?

4人の医師が回答

抗生物質点滴後のスポーツドリンクの飲用について

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠14週目の妊婦です。 今週、風邪から急性副鼻腔炎になり、強烈な頭痛と顔面痛で眠れず、食事も吐いてしまうようになり、5日間、抗生物質であるロセフィン1gの点滴を受けました。 現在副鼻腔炎自体は改善し、ほぼ通常の生活をおくれるまで回復しております。 しかし、先程ふと、風邪で寝汗をかいたりしていたため、今週スポーツドリンクを毎日250mlから500 ml程度飲用していることに思い至りました。 そして、通常薬を飲むときはスポーツドリンクで飲んではいけないということは、点滴後のスポーツドリンクもダメなのではないかと不安になり始めました。 お聞きしたいことは3点です。 1.ロセフィンの点滴後にスポーツドリンクを飲用したことがありますが、問題はないのでしょうか(点滴から飲用まで数十分は間隔があいており、直後ではないです)。 2.ロセフィン点滴後にスポーツドリンクを飲用したことで胎児に影響することは考えられますでしょうか。 3.そもそも、ロセフィンは胎児に影響はないのでしょうか。主治医からは問題ないと言われているのですが、母が心配しており、私もまた気になり始めました。 不安で仕方ありませんので、ご教示いただければ幸いです。

4人の医師が回答

妊娠5週目~6週目に薬を服用するリスクについて

person 30代/女性 - 回答受付中

妊娠5週目になりますが、子供から風邪がうつり急性副鼻腔炎と診断されました。病院からは妊娠5週目なので、薬は服用できないので鼻うがいで治していきましょうとのことでした。ただ、次の日になると鼻と口から緑色や黄色の鼻水が出て喉も痛く声が出なかったので、最初行った病院は休診だったことから違う病院に受診しセフジトレンピポキシル100MG、小青竜湯を処方されました。現在5日間服用し、大分よくなっていますが妊娠4週目~7週目は絶対機敏期と言われ最も薬の影響がでるとネットで書いてありました。また病院で心拍の確認はしていないですが、薬による催奇形性や流産のリスク等がとても心配です。 また今朝鼻うがいをし、洗浄液が耳にはいったような感覚がありました。今はその感覚はないですが、中耳炎になる確率は高いのでしょうか。そうなるとまた薬を服用しないといけないでしょうか? そして急性副鼻腔炎になって、夜寝た際に目が目ヤニでびっしりついています。目ヤニがついているの鼻が詰まっている方の目がひどいのですが、副鼻腔炎になったらよくあることなのでしょうか? とても心配です。よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

子宮筋腫の手術に伴うリスク(不妊リスクなど)を教えてください。

person 30代/女性 - 回答受付中

4センチ以上の子宮粘膜下筋腫と、外側に5センチの子宮筋腫があります。 年齢は39歳です。 腹腔鏡手術で外側を、子宮鏡手術で子宮粘膜下筋腫を取る予定です。 いま、タイに住んでいます。タイの有名な病院で、症例数多数の権威のある医師に手術をお願いする予定ですが、不安です。 手術の後遺症や手術による不妊の可能性について質問しても大丈夫としか回答せずで、実際のリスクが把握できないまま手術の日を迎えようとしています。 なお、術後は3日間、入院予定です。 このようなケースで、考えられるリスクは何か教えて頂けますか? 手術が原因で、不妊になることはあるのでしょうか。 またそのリスクの発生可能性も教えて頂けると嬉しいです。 リスクを把握した上で、受け入れ、安心して手術日を迎えたい思いです。 なお、第一子を6年前に普通分娩で出産しており、第二子をまだ諦めていません。年齢もあるので、子宮粘膜下筋腫は早く取ってしまって、体外受精による妊活を早く開始したい思いがあり、日本に帰国する前に手術をしてしまいたい気持ちがあります。 ご助言頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する