更年期障害(2006年)

肥満と関係ありますか?

婦人科の“何”に関するかが検討ちがいでしたらお許しください。 女性ホルモンが不足すると肥満、特にお腹まわりが太りやすくなるということがありますか? 40代子供2人で去年、子宮頸がんのため、広汎性子宮全摘術を受け、術後抗がん剤併用の放射線治療も受けましたが今年になって再発し2〜3ヶ月に1回のペースで現在抗がん剤治療をしています。 少し前から急に下肢のリンパ浮腫がひどくなり、マッサージや弾圧ストッキングなど病院から指導を受けて対処していますが悪化する一方です。外陰部もむくんでいるのでパンティストッキングをはくのですが日々お腹周りがきつくなってくるので毎日体重を量ってみたところ100g単位で増えていることがわかりました。 リンパ浮腫には脂肪が大敵なので食事量を減らしたり、腹筋などもしてみましたがさっぱり効果がありません。お腹周りがきつくなるとタイツで締め付けられてさらにリンパの流れが悪くなり浮腫がひどくなり…と大変困っています。 ホットフラッシュなどの典型的な更年期の症状もあるので、もし女性ホルモンを補充すれば肥満が少しでも改善する可能性があるならホルモン治療もありかなと思っています。 ちなみに私のがんのタイプはホルモン治療しても影響ないでしょうと主治医に言われています。

1人の医師が回答

更年期障害なのでしょうか

56歳の母親についてのご相談です。以前にこの質問コーナーで花粉症で耳・鼻がつまった状態が続き、自律神経失調症のような状態から胃もたれ・吐き気などの症状が継続的に続いているのではないかと回答をいただきました。花粉症が発症したのが今年の8月の終り。その後食欲不振が続き、胃もたれも治らないということで胃カメラ検査を受けましたが、エコー(?)・内視鏡ともに異常なしと消化器系のお医者様に言われました。それから約1ヶ月が経とうとしていますが、未だに食欲が戻らず体がだるいようです。(なんだか胃を右下に傾けると少し楽だというようなことを言ってますが)最近閉経したらしく、更年期障害ではないかと思いますが、どのような治療法があるのか教えてください。また、病院をどうやって探せばよいのかも教えていただきたいです。現在も耳・鼻の症状が治らないということで耳鼻科には通っています。消化器系では治すことがないと言われたため通院はしていません。胃がムカムカするため、胃腸薬は飲んでいるみたいです。養命酒なんかも効くのでしょうか?母も急に弱ってしまったようでどうしていいかわからない様子です。すごく痩せてしまい、体力もありませんが、頑張って週5回ほどパートには通っています。あまり家にこもっているとうつ病になってしまうのではないかと心配です。食べたくないときは無理に食べずに様子を見たほうがよいのでしょうか?

2人の医師が回答

子宮摘出を受けている44歳の家内の更年期障害の可能性はどうでしょうか。

こんにちは、よろしくお願いします。 本日、ご相談したいのは、私の家内のことです。 話す声が1ヶ月ほど前から変に上ずってきていたので気になっていたのですが、最近沈みがちで、夜眠れず、朝元気がないのです。 年齢は44歳で、2年前に子宮筋腫で子宮全摘出術を受けています。その他、1年前から軽い潰瘍性大腸炎になり投薬を受けています(現在安定しています)。また、数年前に高脂血症を指摘されていますが、食事に気をつけている程度で投薬は受けていません。 私たちは、16歳の高機能の自閉症の息子を持っています。高等養護学校に通学しているのですが、強迫性障害を合併していることもあり不登校気味です。家内の状態が特に悪くなってきたのは、その息子の夏休みが終わり、また登校させるのに苦労しだした時と重なっていますが、声が上ずってきたのは夏休みの中ごろからです。 欝状態も考えられると思いますが、ストレスが強くなる前に、声が上ずることが先行している事や、年齢的に(やや早いとは思いますが子宮全摘を行っているとどうでしょうか)更年期症状ということもありうるかと思います。 なかなか、息子の世話で病院へ行く暇がありません。それに、両方の科で同時に投薬を受け始めると、どちらが効いているかわからなくなるかとも思います。婦人科・精神科どちらの診察を先に受けた方が好いでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。

1人の医師が回答

ホルモン補充療法について

年齢43歳、月経はまだあります、3日位で量は少ないんですが、定期的に来ます。 E2:25 FSH:14.15 女性ホルモンに関して以上のような状況なんですが、 まだホルモン補充療法をするには、早いですか? 現在、女性外来に通っています、内科の先生なんですが、色々と自律神経系失調症状が去年から1年5ヶ月 も続いており、会社も辞め、自宅で養生してます。 症状はたくさんあり、かなり季節に左右され起きれない時もあります。 立ち眩み、眩暈、動悸、不整脈、頭痛、頭重、 肩こり、背部痛、しびれ、喉の違和感、雲の上を歩いてるような感覚、 自律神経失調に並べられる症状の8割が季節事にくるくる変化し、襲ってきます。 不思議と、更年期障害のホットフラッシュがないんです。 漢方、安定剤等を飲んでいますが、なかなか良くなりません。 まだ更年期障害ではないのでしょうか? まだ、ホルモン補充は早いですか? 今の先生には、今しても効果を感じないと思うと言われています。 どうなんでしょう。。 女性外来の先生ですが、元々内科の先生で、症状が出る度に、器質的な変異はないか検査はしてもらってます。 また、婦人科の先生の方がヨイのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

耳鼻科かどうか迷いましたが・・・

宜しくお願いします。 44歳、4人の子供の母です。 先日、こちらの耳鼻科にも相談しました。 5/5の朝、いきなり食後に右の耳下腺が腫れました。 痛みも強く、熱っぽくなりました。 耳鼻科を受診すると、唾石症ではなく 耳下腺の炎症と言われました。 翌日の5/6に生理がありました。 その後、4日分の薬を処方されて飲み続け 症状は治まっていました。 その後、5/22に今度は左の耳下腺に強い痛みと微熱があり、 併せて左の偏頭痛と眼球の痛み&違和感、頬に鈍痛があり 耳鼻科を受診したら 「今回は耳下腺の炎症ではなく、左の喉の奥が腫れておりそれが原因です。熱発もありますから。」 と言われました。 4日分薬を処方され、飲みましたが強い痛みが治まっただけで左の耳下腺の痛みと左の偏頭痛と眼球の痛み&違和感、頬の鈍痛は改善されませんでしたので 今度は内科を受診し(5/30) 「耳鼻科の症状のような気がします。が、一度眼科を受診されてください」と言われましたのでその足で眼科へ行ったら 「アレルギー性結膜炎で両目が腫れています。目にアレルギーが原因でできものが出来ています。」と言われ、目薬を頂きました。 現在(6/6)目の違和感が残っていますが耳下腺の痛みは改善されています。 6/1より生理がありました。生理が始まったら耳下腺の痛みが楽になりました。 ここ2年は生理の周期が早くなっています。 耳下腺の疾病で耳鼻科なのか ホルモンの関係で婦人科なのか 判らず、どちらを受診すべきなのか悩んでいます。 先月から寝汗も時々あります。

1人の医師が回答

月経前症候群?

私は摂食障害でもあります。42歳で13歳の初潮から不順気味。周期は40日〜45日。中学生の時、無排卵月経の治療を受けた時もあります。12年前頃から同年代の友人達との会話で生理前の会話が出るようにもなり、イライラで苦しいよねという話が出るようになりました。 去年の秋位から生理の周期が変わり、普通の28日になりました。量の方自体は2年前から色々と変化がでていました。(多くなったり少なかったり、通してムラがあったり)そして、それと同時に生理前のイライラが異常な程になりました。今まで「私、気が狂うのかと思ったよ」と友達に話せるレベルではなくなったんです。生理前の2〜3日前が凄い。自分でも、何かをきっかけに気が立ち、目がつっていくのかわからなくて、どうしようもないのです。辛くてたまりません。 以前このアスクドクターの他の部門で質問した処で、いくつかのお答えを頂きました。そして、心療内科に行きお薬をいただいたのですが効きません。それと、もともとの摂食障害のことにしても、診察時間が初診からして15分位。後は5分〜10分以内で、・・・しばらく、その先生の心療をお休みすることにしました。 摂食障害に関する事も書いたほうが、より的確なアドバイスをいただけると思い、その部分も触れた訳ですが、・・・ とにかく、生理前のイライラが、余りにもつらくてたまりません。知人に聞いて心療内科で出してもらった薬の類教えてもらったら、軽い精神安定剤と教えてもらいました。私的にはショックでした。ホルモン的なものを出してもらえると思っていたからです。 親しい友人から、それは『月経前症候群』ていうのではないかと言われました。婦人科に行ったら、それに合うようなお薬を出してもらえるのでしょうか。細かい事をしなければならない仕事でもあり、接客もしなければならないので、精神安定剤は使いたくありません。良い薬ありますでしょうか。 教えてください! お願いします!

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する