リンパ節生検後の痛みについてご意見お願いします

person50代/男性 -

2週間ほど前に、左鼠径部のリンパ節生検のために局所麻酔下での手術を実施しましたが、術後間もなくから、創部からは少し離れた左鼠径部下部~左膝上部の、正面から内側の比較的広い範囲にわたり、体表付近の筋肉の痛みが断続的にあります。手術を実施した形成外科の先生に相談したところ、「手術でどこかの神経に触った可能性はあるが、創部の出血や膿が見られているわけではないので、通常通りの生活をしてしばらく様子を見て下さい」と言われていますが、以下の点についてご意見をいただければ幸いです。
1.このまま普段通りの生活をして、痛みは低減していくものでしょうか?
2.あるいは、整形外科等で診てもらうなど、積極的に何らかの対策を試みた方が良いでしょうか?
3.揉んだりマッサージなどは自分で適当にやっても問題ないでしょうか?(かえって逆効果でしょうか?)
4.最近筋トレを続けていたのですが、(下記の通り、痛みは体勢に依るとはいえ)下半身の筋トレは避けた方が良いでしょうか?

*痛みの種類およびタイミング:しばらく座っている状態から立ちあがった時などにピリピリ感やつっぱり感を感じますが、体勢によっては痛みはありません。
*痛みの程度:激痛というほどではありませんが、歩く時は、少しかばいながらでないと歩きにくい、といった程度です。
*形成外科の先生からは、希望するのであれば(確か)ビタミンBを処方してもよい、と言われましたが、とりあえずは処方はしてもらっていません。(自覚症状としては、神経の痛みというよりも筋肉(筋膜?)の痛み、という感じです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師