高原骨折で転位に対して処置されず再手術

person70代以上/女性 -

執刀した医師は、カルテや紹介状に転位の記述もなく、他の医師に指摘されたと言うと、言葉につまりながらも、放っておいたらと言った。近医が埒があかないと見て、
町の病院のベテラン医師に紹介してくれた。しかし、術前に肺塞栓を起こしたため、循環器のしっかりした病院しかだめと思い断った。市立医療センターでは
経験のあるらしい若手医師が脚のリハビリで真っ直ぐにしないと手術はできないと言われている。大学病院難治骨折科にも行き、骨がつくか尋ねたら、陥没のスーパーポアを取り外し、腸骨を5c削って入れると言われた。人工骨の隣の転位箇所は血流が悪いからという理由。近医は研修生に下手な手術をされたことから、新人が対応する大病院は勧めない。
私はベテランで病院もしっかりしていればいいのですが、見つかりません。どこで妥協するかで迷ってます。
普通の高原骨折なのに棒が膝に差し込まれたような状況に絶望を感じています。
腸骨を削ってまでというのも抵抗があります。人工膝は希望してません。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師