左第5中足骨の骨折後の腫れむくみ、踵の痛み

person50代/女性 -

11/5家の片付け中、椅子からバランスを崩して落ちてしまい、左第5中足骨(小指の上辺り)を骨折し、(肋骨にもヒビが入ってた可能性)、ギブスをして、11/22にまだ完全に骨はくっついていないものの、よっぽどの事がない限り、大丈夫と言われようやく外れました。外れる2週間程は、ヒールを付けてもらい、踵で歩いていました。ギブスが外れた後、
⑴足の甲から、足首にかけて、まだ腫れてるのか、浮腫みなのか、右足より象の足みたいです。後アザも残ってます。
⑵後先生に暫くは、踵で歩くように指示されましたが、踵で素足で歩くと痛くて歩けません。底の厚いスリッパや、靴を履くと歩けます。この症状や、痛みの原因は何でしょうか?
⑶今後リハビリはした方がいいでしょうか?
⑷後どれぐらいで痛みが取れますか?
⑸後どれぐらいで普通に歩けますか?
⑹サポーターをした方が良いですか?
⑺今日から、片手に松葉杖で通勤してますが、歩き過ぎても大丈夫ですか?
質問が多くてすみません、宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師