体外受精 保険治療について

person20代/女性 -

私は去年11月からやっと体外受精を開始しました。
妊娠したんですが、6週で稽留流産でダメでした。
次を来月ぐらいから再開するんですが、流産になった時に先生から、次流産したら着床前診断をして次に行く方向がいいねと言われました。
ですが、私が体外受精に踏み切れたのは、保険適用になったからです。
自費治療をする事は、今の私たちの貯金などからしても、困難だからです。
私達夫婦は保険適用内での出来ることで頑張ってみようと話し合いました。

先生から勧められても、金銭的に無理なので、保険適用内の治療のみで頑張りたいと言った場合
無駄な6回(保険適用回数)になるからとか、自費を勧めるのにしないならここでの治療は出来ませんなど、保険適用内の治療を拒まれるとこはありますか?

病気の事では無い質問で申し訳無いんですが、先生方のご意見お聞きしたいです。
私たちが今できる、最大限で頑張りたい、挑戦したいと思うのはわがままなんでしょうか。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師