子宮外妊娠の可能性があるといわれました。

person30代/女性 -

最終生理開始日が3/12
排卵日は3/28-9あたり
でした。4/10に着床出血のような茶色いおりものがでました。
生理かと思いましたが、妊娠検査薬で念のため図ったところ陽性がでました。
4/18に病院へいったところhcgが282.3mIUで病院からは500はないと足りない。子宮外妊娠かもしれないといわれました。

その後4/23に再度受診したところhcg 937.5mIUでした。また、エコーでもちいさな物体が子宮内にありました。しかし先生は、2000は数値ないとだめだ、ただの化膿してるだけかもしれない。あと、卵管が少し腫れてるねー。といわれ、4/26に再診となりました。子宮外妊娠の紹介状書くためと言われました。

正直、みえたものが赤ちゃんじゃないといわれショックでした。このような場合、セカンドオピニオンは必要でしょうか? ちなみに横腹がたまに引っ張られてるような感じや、つわりのようなものは日に日にひどくはなってます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師