処方箋の長期服用について。

person40代/男性 -

現在オンデマンド療法でラフチジンを飲んでます。
今日お薬が少なくなってきたので貰いにかかりつけ医に行ったのですが、なるべく飲まないに越した事はないからと言われ、症状出た時だけ飲むようにと言われました。
確かに生活に支障が出る程の症状ではないですが、つい飲んでしまいます。
そこで質問です。
1症状は毎回軽くて、ゲップ、喉の違和感、口の中がなんとなく苦味、前かがみで胸が痛くなるくらいで、胸焼けや胃もたれみたいな症状はないですが飲んだ方がいいでしょうか?
2それとは別に整腸剤(市販のビオフェルミン製薬)飲んでますが、整腸剤もやはり長く飲むと副作用が出てくるのでしょうか?
3正直胃薬も効いてるのかよく分からないです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師