年明けから続く胃痛について

person40代/男性 -

40歳男性

既往症:脳性麻痺(生まれつき)、頸椎椎間板ヘルニア(2014年)

昨年8月に人間ドックを受診→血液検査、腹部エコー、大腸内視鏡検査、胸部CT、脳CT異常なし

30代なかばから、1年に一度程度胃痛に悩むことがあり、2〜3年に一度胃カメラを受け、その度に異常なしと言われています。ピロリ菌はいないと結果が出ています。いつも似た症状で、胃痛(食事の前後であまり程度は変わらない)、胃酸などが上がる感覚、膨満感がメインです。下痢や体重減などはありません。

今年の年明けからまた胃痛が続いていて、4月半ばに胃カメラを受けました。

・胃壁に赤い部分が2、3箇所あり
・ごく小さなポリープが1つあり
・その他大きな異常はなし

という結果で、担当したドクターからは「問題はない」と言われました。検査後も症状は変わらないままです。胃壁が硬いとか、胃が膨らまない等の異常もないとのことです。最も気になるのは、スキルス胃がんの見落としの可能性ですが、低いと考えて良いのかご意見をいただければと思います。また、検査で異常がない場合は気にせず無理なく仕事をして日常生活を送るということで、良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師