色々なご意見を頂けると嬉しいです

person30代/女性 -

先日、出産をしました。
出産後から、耳に違和感があり、本日、病院を受診したところ、鼓膜の中に水が溜まっていると言われ、耳管の機能も正常でないと言われました。

さらに、鼻にも問題があるとのことで、左の鼻の方が曲がっているか、蓄膿症か、鼻風邪が原因か…など色々言われてしまい、とりあえず、時間かけて、まずは鼻から治療をしていくということになりました。

数日前から、寝ているとむせてしまい起きることが増えており、その度に怖い思いをしています。(無呼吸になっているのでしょうか。)

育児もしなきゃいけないので、なんとか少しでも長く睡眠時間を確保したいと思っているのですが、これは耳鼻科へ、再度のご相談で大丈夫でしょうか。
またどのような治療法が良いのでしょうか。

ちなみに、妊娠中も、片耳から自分の鼓動のようなものがずっと聞こえている期間がありました。鼻については特に違和感を感じておりませんでした。
よろしくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師