後十字靭帯断裂、前十字靭帯損傷、DVTについて

person40代/男性 -

46歳の夫のことです。5/5にマラソン中に転倒し、右膝腫脹・痛み増強し夜間受診。骨折なしとのことで帰宅しましたが、歩行困難なくらい痛み・腫脹あり、5/11MRIにて後十字靭帯断裂・前十字靭帯損傷との診断でした。今はロキソニン・胃薬内服でアイシングを行なっていましたが、本日よりアイシングはしていません。次の受診は5/16膝専門医受診、セカンドオピニオンで5/20新幹線で遠方膝専門医受診予定です。
今自宅安静で松葉杖での生活です。足背から足首にかけての浮腫、変色はなく知覚異常もないようですが、DVTも心配です。このまま二日後の受診で大丈夫でしょうか。後十字靭帯断裂の場合、このように腫脹するのでしょうか。またアイシング・足首など動かした方がいいのか教えてください。

整形外科分野 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師