憩室出血のたびに受診が必要でしょうか

person50代/女性 -

昨日の明け方下痢とともにかなりの出血があり、同時にめまい、立ちくらみと吐き気がひどく救急外来を受診しました
ヘモグロビンが10で軽い貧血でしたが、血圧90/50や血中酸素濃度80台くらいに下がってしまい、検査を行いました
大腸の内視鏡検査のため下剤を使い、トイレに行くたびトイレの水面が真っ赤になるほど出血しました
内視鏡の結果、がんなど異常はなく、多数の憩室がありそこからの出血だと思われるが、検査時には出血が止まっていたので、止血などの処置はせず、血圧や酸素濃度等の数値も落ち着いたので自宅に帰って鉄剤を服用するようにとのことでした
先程また下痢とともに出血したのですが、その度毎回また受診したほうがいいのでしょうか
今日は昨日のような貧血の自覚症状はありません
憩室出血だとわかっているので様子見でいいのでしょうか

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師