数日前から体温暑い、昨夜体温37度、17日まえに不正出血

person70代以上/女性 -

87歳、認知症の母が数日前より暑いといいます。
更年期障害で暑い私が暑くない時にです。
体を触ると暑いように思えましたが他に症状はなく、放置していました。
昨夜暑い、何だかおかしい、と言うので体温をはかったら37度1分でした。普段体温は午前で36度くらいの低めです。少したったら寝ていましたが。
毎日尿もれパッドをしていて、17日前に大量ではない鮮血の出血があり、22日に婦人科に受診する予定にしています。
多少の咳はあります。
風邪なのか、尿感染などのほうなのか、見極めができません。残尿感はあるようです。
入浴は週1回です。
喉の痛みはないようです。
本人は医者嫌いで説得してもなかなか行ってくれませんので、むやみに医者に連れて行くことも出来ません。
22日婦人科受診で良いか、その前に内科が良いか、今日明日にでも内科を受診したほうが良いか、または家でどのように対応して過ごしたら良いか、アドバイス頂きたいです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師