2週間前より胃の違和感・吐き気が続いています

person20代/女性 -

2週間前から胃痛・食事途中で急に吐き気が出て食べられなくなってしまう症状が続き、一度消化器内科受診しました。
レントゲンを撮ったところ胃に空気がたまっており、胃の動きが悪くなっていると言われました。最初胃カメラはせず、まずはモサプリドクエン酸塩錠とラフチジンを2週間処方され内服しています。内服して3日後に食事がとれるようになってきたため仕事にいきながら投薬継続で様子をみようと思っていたのですが、今度は職場まで歩いていくと急に動悸・吐き気が出現し、現在仕事にいけない状態が続いています。再度消化器内科を受診し採血したのですが、貧血など異常な数値はありませんでした。自律神経失調症の可能性も考え、自宅で療養しているのですが、自宅でも調子がいい時と悪い時があり悪い時はみぞおち付近がモヤモヤする感じ・吐き気が強くなり座るのもつらい時があります。特に今は午前中・食後に症状が出て、仰向けになると胃腸がグルグルと動き出してよくなることが多いです。
便秘・下痢を繰り返していますが、発熱や吐血・下血の症状はありません。
安静と今の薬の内服で症状がよくなるのか不安になり投稿しました。
症状が続く場合、消化器内科に再度受診かほかの科にも相談した方が良いでしょうか?
採血では血算と電解質・血糖を調べたもらったのですが、消化器症状が出ている際に他に調べている項目等はありますでしょうか? 

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師