糖尿病の合併症発症の時期

person50代/男性 -

昨年1月、糖尿病と診断され治療をしています。
診断時は、年齢52歳、空腹時血糖値200、ha1c 10、体重88キロ、身長178センチ
現在は、血糖値90、ha1c5.6、体重75キロになります。この数値が、10ヶ月ほどつづけています。
治療 食事 主食を半分程度、その他は通常
   運動 毎朝ウォーキング40分
   薬 メトホルミン 血糖値は計っていない
   2、3ヶ月おきに通院、検査

医師には、ha1c7以下は合併症の恐れはないといわれているのですが、最近、元野球選手の腕の切断などのニュースをみて、心配しております。
今の数値を維持していれば合併症は大丈夫なのでしょうか?それとも、歳を重ねるごとに上がっていくのか心配です。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師