高周波治療器コリコランの使用について

person30代/男性 -

頚椎症性脊髄症と診断され、椎弓形成術(正中縦割)を受けc2〜c5を除圧しました。
半年ほど経ち術後は良好で痛みや痺れはなくなりました。
術後後遺症として、首・肩こりがひどく色々試しています。

その中で市販の高周波治療器を使用してみようかと思っています。
説明では肩や腰の使用を想定しているようですが、頭部に近い首に使ってもよいものでしょうか?

よろしくお願いします。

商品の説明↓
約9MHz(1秒間に約900万回)の高周波:患部に繰り返し高周波パルスを送り、コリを治療。
身体組織まで深く浸透:気になる患部の血管を広げて血行を促進。

使用してはいけない部位
頭部:高血圧の場合、脳出血のおそれがあります。脳腫瘍など頭の中に疾患があると危険です。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師