腰痛・肩こり・関節痛

腕の筋肉と肩の痛みについて

person 70代以上/男性 - 回答受付中

2週間前にも質問させていただきましたが、右肩の痛みと腕の筋肉の痛みについて再度質問させていただきます。腕を曲げた時の痛みは、激痛ではありませんが、前回質問時と痛みの度合いは変わりません。前回質問時には整形外科のレントゲンでは画像的には所見は認められないので五十肩ではないかとのことでした。ASKドクターの先生方には可能性として考えられるのは 肩関節周囲炎、腱板損傷、インピンジメン、リュウマチ性多発筋痛症 神経の圧迫などのご指導をいただきました。その後様子を見ていましたが、初めは腕の筋肉が痛くなり、しだいに肩も痛くなり、今は首筋、肩の筋も痛くなってきてます。その後内科と神経内科を受診しましたが、神経内科では手先指先のしびれがなければ神経の圧迫ではないのでは、とのことでMRIをとるまで至らずもう少し様子見になりました。質問は肩関節周囲炎、腱板損傷、リュウマチ性多発筋痛症等でも首筋、肩筋の痛みが出るのでしょうか。また20年以上も前に五十肩を経験しましたが五十肩は、何度も発症するものなのでしょうか? その時はあまり首筋の痛みはなかったような気がします。

3人の医師が回答

痛風の海外治療について

person 50代/男性 - 回答受付中

今年2月中旬に左足首に初めて痛風の発作。尿酸値9.1。1ヶ月フェブリク40グラムを飲む事になりました。3月中旬に再検査し尿酸値は6.9に低下。医師は一旦薬をやめる指示。4月中旬に再検査、尿酸値9.2、フェブリク40グラム再開。5月中旬にバドミントンをした際に左親指を激しく捻り腫れた。骨折を心配したが、足の甲付近も腫れた。日々症状は悪化し三日後に歩行困難となり病院に行った。レントゲンの結果、骨に異常なし。尿酸値は4.8。診察結果は捻挫が引き金で痛風発作が出たのと、薬の服用で尿酸値が下がった事により足に付着した結節が、剥がれ血液中に多く滞留していて発作が起こりやすい状態のような事を言っていた。医師は2週間は運動禁止と言った。 今、発作の炎症止めエトリコキシブを飲んでいて、痛みは消えて、足の浮腫も治ってきた。炎症止めを1週間飲んでいる間はフェブリクは20グラムにするよう指示あり。 ●質問 1.今後フェブリク40グラムを、飲み続けていいのか?現在尿酸値4.8は薬の量が多すぎではないか? 日本のネットにはフェブリクは尿酸値を見ながら徐々に増やすと書かれていた。 2.尿酸値は低下傾向ですが薬はどの位の期間飲むのか? 3.最初の発作から、食生活改善、有酸素運動、飲酒減。現在、2月の発作時から8キロ痩せた(現在身長180センチ、体重72キロ)今回の発作で尿酸値、肝機能、コレステロールも基準値内に改善した。 趣味は筋トレ、バドミントンだが尿酸値が低いならば再開していいのでしょうか?また捻挫すると発作になる? 4.尿酸値が今の水準ならばビールなしで週2回程度は飲酒可能か?中国は酒文化があり酒なしは難しい。 5.次回発作時はエトリコキシブすぐ飲めば発作は抑えられるのか? 海外駐在につき日本の医師からアドバイスいただきたく。宜しくお願いします。

7人の医師が回答

腰痛が五カ月目になりました。

person 70代以上/男性 - 回答受付中

以前に「ぎっくり腰」として相談しましたが、そのあとも整形外科では「昔から脊椎狭窄症があるので、それが原因」として、その整形外科で腰を温め、電気でびりびりの治療を受け、マッサージを10分ほどしてくれます(リハビリのセット)。 時間があるときは、ほぼ毎日リハビリに行ってましたが、全く改善がないので、「ここでは無理なのだな」と見切りをつけ、脊椎神経外科の所を紹介してもらい、先日、そこでMRIの検査など受けました。 先生から、「こことここが圧迫されて痛いのでしょう」と、「しかし手術をするより、もう少し薬で見てみましょう」と言われ、別の、神経を緩和する痛み止め2種を処方されました。 今朝はベッドから起きると、激痛と言うほど右腰などが痛く、処方されたくすりをすぐにのみましたが、痛くて以前に他でもらった別の痛み止めを追加で1錠だけ飲みました。 それでも今日はなぜか痛く、ほとんど出歩くこともできません。 6,7年前でしたか、ぎっくり腰で整形に行ったときに、MRIで脊椎狭窄症とは言われてましたが、別に腰痛もなく元気に今年の初めまで仕事をしていました。 それだけに、今回は難儀をしています。マッサージ、鍼灸、カイロ整体なども並行して通っていますが、改善もありません。 今回の朝の激痛はなぜか原因がわからないのです。それは午前3時ごろまで仕事をしてましたし、その時は確かに腰はよくありませんが、飲み薬のせいか、そう痛みもありませんでした。 それだけに今朝、5時間ほど寝てから起きると、激痛で、原因もわかりません これは、手術をすべき症状なのでしょうか?あるいは、神経外科の先生が言うように、もう少し神経の炎症を抑える薬で様子を見ましょうと言われますが、それで大丈夫でしょうか? ただ、2週間後に、また神経外科で診察は受ける予定です。

6人の医師が回答

脊柱管狭窄症下の適切な歩行の程度について

person 60代/男性 - 回答受付中

 先生方、お世話になります。66歳男です。  年初から歩くと右足の鼠径部に痛みがあり、徐々に太もも、脛前面に痛みが広がりました。 いろいろと検査をした結果、腰椎脊柱管狭窄症により、L4神経が圧迫されていると診断され、 現在、タリージェ10mg/日、ロキソニン1T/日などの保存療法を試行しています。  ただ、足が弱くなるかと思い少し我慢して、4000歩/日くらいは歩くようにしています。 歩くと足は痛み、2、3分で足が出にくくなりますが、休み休み歩いています。 また、足の痛みの他、ふくらはぎあたりが時々攣りますが、それ以外の大きな問題は生じていないと思います。  ところが、昨日太もも付け根付近で周囲の長さを測ったところ、左の47cmに対して右は44cmしか ありませんでした。そこで以下、質問させてください。 1.脊柱管狭窄症の場合、少し痛くてもなるべく歩いた方がよい、と言う考えは正しいでしょうか。   どういう場合は歩行を控えるべき、という基準はありますか。 2.右足の方が細くなっている原因は何が考えられますか。 以上です。ご多用のところ、大変申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

4番5番あたりの椎間関節

person 10代/男性 - 回答受付中

中学2年生 軟式野球クラブ所属 今年1月に右足首捻挫を3回繰り返す 練習を休んだら復活したりしていたが、3回目の捻挫休み明けに本気の素振り後、腰痛発生左側 痛みがひかず、MRI検査をしていただく 分離症の所見なしだが、痛みがあるなら運動は控えるよう言われる 柔軟性を高めるストレッチの指導、毎日行う 痛みは軽減、体育や野球も復活し出している キャッチボール、守備、ランニングはあまり痛みがないが、たまに痛みがある 素振りは少し振っただけで違和感(というか、怖い) という状態です 医師からは4番5番あたりの椎間関節が原因と思います と言われており、やはり痛みがあるならフルで野球はしない方がいい、と言われています 運動を開始して悪化したらすぐきてくださいと言われている この子の病名は腰椎椎間関節症なのでしょうか? 毎日のストレッチと、痛みが完全になくなっていないので、6割程度の力加減での野球、体育を続けて大丈夫でしょうか? 痛みはなくなりますか? 他の病院できちんと原因をつきとめてくれと、チームから言われていますが、必要ありますか? 以上、宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

坐骨神経での痛みをとる、早く治す方法が知りたい

person 30代/女性 - 回答受付中

昨年9月に出産、肥満1度の体型です。3年前に坐骨神経痛、ヘルニア疑いでリリカを3ヶ月内服した経緯があります。 今年4月半ば、朝に急な腰痛で起きれず、腰も曲がり歩行困難になりました。 ロキソニン、湿布、コルセットで次の日から痛みが軽減し日常生活や子育てをしていました。 3日後に物を拾った際に腰に激痛があり再び歩行困難になりボルタレンに変更していました。この時のレントゲンも異常なしでした。 腰痛の1週間後位から、左太腿裏がピリピリやピクピクしリリカの内服が始まりました。 現在は、上記の坐骨神経の痛みがあり買い物で外出する程度でも痛みがあり、道端でしゃがみ込んでしまい休み休み歩行することもあります。 レントゲンでは問題なく、良性の痛みと診断されてます。3年前のMRIでは異常なし。今回は、まだMRIは撮っていません。 整形外科での運動リハビリや自宅で太腿裏を伸ばすストレッチをしています。 今は育児もあり痛みを取りたいのですが、方法はありますか?? 3年前はリリカを内服しても3ヶ月ぐらい症状がありました。 また、実は幼少期の運動のし過ぎで腰の一部が欠けいます。その時は手術の必要はないと言われてました。腰痛はそのことが関係していますか?受診した整形外科では、問題ないと言われているのですがセカンド・オピニオンを受けたほうが良いですか?レントゲン写真が手元に無いため載せず変な質問になってしまい申し訳ありません。

5人の医師が回答

慢性的な腰痛を、接骨院と整形外科のどちらで治療するべきか

person 30代/女性 - 解決済み

現在腰痛で悩んでおります。 腰椎の、ちょうど骨盤が一番出ているあたりの高さが痛んでいます。背中を丸めると楽になりますが、かがむときは腰から下ろさないと痛みます。 仕事は1日中パソコンに向かうデスクワークをしております。 運動の習慣は週1回ジムに行く程度で、ほぼありません。 もともと、買い物や旅行などで長く立って歩くと痛む場所ではあったのですが、いつもは一過性なのに今回は長引いているため、初めて接骨院へ行きました。 マッサージ師さんが言うには「腰が通常の2倍(20度以上)前傾していて反り腰、巻き肩で猫背になっている」と言われました。 骨盤矯正という名目で施術を受けましたが、「手技での矯正は3日で戻ってしまうので、まずは3か月ほど3日おきにいらしてください」との説明がありました。 反り腰や猫背の自覚は以前よりあったのですが(親や姉妹にも反り腰の自覚がある)、正直その日に手技で骨を押したからといってすぐに骨格が変わるとは思えず、また「ガチガチですね」「これはひどいな」と酷評されたことも「そういう訴求なのでは」と不信感を感じています。 かといって整形外科で高い検査料を払って「骨格に異常なし」と診断され徒労に終わるのも困るということで、どこに相談したら良いか悩んでいます。 ・ひとまず今出ている痛みを何とかしたい ・反り腰は治せるのであればおいおい治したい(必要であれば指導を受けたい) こういった場合、まず何をしたらよいでしょうか?

4人の医師が回答

足の親指の感覚が鈍い

person 20代/男性 - 回答受付中

3日ほど前から足の親指の感覚が鈍くなってしまいました。鈍くなっている場所をもっと詳しく言うと、右足親指の外側つま先から第一関節までの間のみです。昨日までは左足も同じ箇所にしびれがあったのですが、今日は大丈夫でした。 鈍さ加減については、触られたときの感覚はあるが薄いという感じです。普通ならいたみを感じるくらい爪で押し込んでもそこまで痛みを感じないといった程度です。日常生活に支障はきたしてないです。 原因としては、先週の土日(4, 5日前)に履き慣れない靴を履いて歩き回ったことかなと思っています。土日合わせて4万歩ほど歩きました。土曜の夕方以降は足が痛すぎてほぼ引きずるように歩いていました。 ただ、このような症状が出たのは初めてで、とても不安に感じています。ネットの記事を見ると糖尿病かもといった情報が多く、本当に糖尿病だったらと思うと心配になってしまいます。 お医者様の皆様には以下について教えていただきたいです。 ・上記症状から推測される病名 ・病院に行くとしたら何科か ・糖尿病の可能性はあるか(去年の健康診断では血糖値とhba1cともに問題なし) ・その他アドバイスなど

7人の医師が回答

尿酸降下薬を飲むタイミングについて

person 50代/男性 - 回答受付中

いま52歳で、30台から痛風発作を繰り返しています。 40台中ごろまで数年に一度でしたが、50近くなり毎年季節の変わり目に両足に発作が起きるようになりました。 一度発作が起きると、それぞれの足の膝、かかと、くるぶし、甲、指の当たりの各箇所を一巡するツアーが始まります。 一カ所が収まると次の場所に移り、ツアー終了まで数週間から1,2か月かかります。 ツアー中は、痛みがひどい時はロキソニンを飲みます。大抵はよく効きます。 ただ最近、ツアー期間が延びてきて、数カ月間、常に両足のどこかの箇所に弱い痛みがある感じがします。 尿酸値は計るといつも10~12あります。 かかり付けの医師から尿酸降下薬(フェブリク10mg)を処方してもらいましたが、以前発作中に飲んで痛みがかなり激しくなり、そのときはロキソニンもあまり効かなかった経験があるため、怖くて最近フェブリクはほとんど飲んでいません。 両膝下のほとんどの関節に痛みの元がいつも準備しているような状態かと思います。 専門家の方にお尋ねしたいのは、尿酸降下薬を飲み始めるタイミングについてです。 今は未だ関節の変形などはありませんが、今後もこの状態が続くと、関節のダメージが増して普通に歩くこともできなくなるかもしれません。 実際に今はいつも足のどこかに痛みがある事が多いため、早く歩くのが困難です。 しかし今の状態で再度フェブリクを飲み始めると、以前の激しい痛みがまた来るのではと、怖くてなかなか飲めません。 ただし飲まずにいると関節がダメになりそうで、ジレンマにはまっています。 上のような状態で、発作が起きている間でもフェブリクを再開し、痛みが出たらロキソニンと併用するべきでしょうか? そして痛みが引いてきたらフェブリクだけに戻すのがよいでしょうか?

5人の医師が回答

腰椎分離症の診断について

person 10代/男性 - 回答受付中

少し前に12歳の息子がバスケをやってる時に腰痛になり… で相談させてもらいました。 先生方からMRIを撮ったほうがいいと勧めてもらったおかげで分離症ということがわかりました。 診断は右の腰椎が炎症してる状態とのこと。画像でもその部分だけが白くうつってました。 ひどくなると割れてズレていく。 今はその一歩手前という話しでしたので、息子にはヒビもなく炎症のみと解釈しましたが、そういうことはよくありますか? 調べるとヒビが入いってる状態を分離症と見かけるので、息子もヒビがあったのかと今さら心配になりました。 ドクターストップもかからず、心配なら今月中はバスケで腰に負担になることはやめて、痛みがあれば休んで、ハムストリングのストレッチをしてねって話しでした。 コルセットも市販のを買ってると話したらそれでいいよって言われたんですが、これも炎症で止まってるからの事でしょうか。 炎症から割れてズレていくこともあるしそれは個体差と言われたんですが、ハムストリングのストレッチや体幹鍛えたりを続けたら悪化していく確率は低いんでしょうか。 思いっきりバスケができないんじゃないかと心配になります。 お願いします。

6人の医師が回答

2週間程前から首の痛み、ふくらはぎのだるさ

person 40代/女性 - 回答受付中

40歳主婦です。2週間程前から体動時の首の痛みがあり、1週間ほど前からふくらはぎのだるさが出現しました。1年程前からヨガをやったり、ちょっとした筋トレやピラティスを週に2回程やっております。特別何時間もデスクワークとかもありません。枕が合わないのかといろいろ高さを変えたり枕を変えたりしておりますが、首の痛みは取れず、ふくらはぎの重だるさが気になってきました。体は元気で、子供達と森にアスレチックへ行ったりと変わらず過ごしていますが、家では足のだるさが顕著ですぐに座りたくなってしまい、髪を乾かしていても座ってしまいます。以下質問です。 1.首の痛みと、ふくらはぎのだるさは何か関連がありますでしょうか? 2.ふくらはぎのだるさがなんだか気持ち悪いのですが、悪いものの可能性、考えられるものは有りますでしょうか? 3.ストレスは人並みにありますが、前から時々首の痛みが出現しており、今回は今までで1番ひどく長く継続しておりますが、何が考えやれますでしょうか。 そのうち1度整形を受診する予定ですが、なかなか時間が取れないのでまずはこちらで相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

腰椎ヘルニアでの新天地での新規業務について

person 50代/男性 - 回答受付中

腰椎ヘルニアを患いながら、何とか回復に至るところまで達してきました。 3年~4年かけて、家での普通の生活は出来るようになりました。 写真にありますように、全ての腰椎の椎間板は壊れています。 重たいものは背負えないので、キャリーバッグで通勤しています。 また、ヘルニア当時は座れなかったこともあり、座ることを極力避けてまして、自宅と現職には立ち机があります。 だいぶ回復に至ったこともあり、転勤希望を出し、4月からお試し期間で新天地で勤務しています。 今まではリモートワークが主体でしたが、4月からは週一回は通勤時間90分ぐらいかけて通勤しています。 制約もあり、ラッシュアワーでの電車に乗り、キャリーバッグを気にしながら通ったりしています。 リモートワークではしんどくなると横になれたり、現職でも横になれる部屋があり、苦しいときもなんとか対処できています。 しかし、新天地では休まることもなく、横にもなれず、腰の疲労感はかなりのものがあります。 さらに、さりげなく力を使う業務もあり、避けてるつもりではありますが、そういう訳にも行かず、負担がかかっていることを気にしてます。 4/12や5/13のイベントで立ってたり、いつもより早い出社の遅い帰り、知らない業務への不安、眠れないこともあります。 このままやっていけるのかの不安も見えかくれします。 単刀直入に申し上げます。 新天地での仕事は厳しいため、まだ対処可能な今のうちに、お断りを伝えたいレベルと思ってます。 症状的にも新天地での仕事は、避けるべきの認識でいいですか? 会社にもそれなりに根拠づけて伝えないといけないため、是非他も、先生のご意見を伺いたいです。

7人の医師が回答

睡眠時に小指と薬指の痺れおよび感覚がなくて起きる

person 30代/男性 - 回答受付中

眠りが元々浅いこともありますが、睡眠時に小指や薬指の痺れや感覚のないことに違和感を覚えて起きてしまいます。 発生日によって強さは違いますが、小指の軽い痺れだったり小指が動かせなかったり、今日は小指と薬指が動かせなくて起きました。中指人差し指は記憶にないので動かせているのだと思います。また気付いた後はすぐに動かせるようになり痺れも徐々になくなっていきます。数年の間続いていて頻度としては1~2週間に1回特に気になる程度の頻度です。仰向きで寝ている時に発生し、気が付く時も仰向きの状態です。また、起きている間にそのようなことが起きることはありませんし、指が動きにくいなどもありません。 一番不安なのが、実は小指と薬指の血流が止まっていて痺れがうまれていて、血栓ができてそれが他の場所で詰まるような二次被害のようなことが起きてないか不安です。 起きてしまうのもその問題が怖くなってしまうことが大きいのだと思います。 寝ている時にしか起きないこの症状ですがどのような原因が考えられ、すぐさま対処しなければいけないことなどありますでしょうか?

10人の医師が回答

頸椎椎間板ヘルニアの治療について

person 50代/男性 - 解決済み

50代、男性です。 数年前から気にはなっていたものの、それほど支障は出ていなかったのですが、ここひと月ほど前から首から右手指先まで朝起きると痺れがあり、ひどい時は寝るまで続いていました。仕事にも支障が出始めたので、病院を受診。首のX線とMRIを撮り、C3の潰れとC7が右側にかなり飛び出した状態で頸椎椎間板ヘルニアとの診断でした。 治療としてはブロック注射と飲み薬でタリージェ、メコバラミン、フルスルチアミンを処方されています。 ブロック注射後、2日間ほどは痺れも治りいい感じではあったのですが、それ以降はまた元通りに。痛みには効きやすいけど痺れには効果が薄いかもと言われての注射でしたので、やっぱりかという感じです。 このような状態で定期的にブロック注射と飲み薬で経過を見ていくのが有効なのでしょうか? これらの治療は痺れや痛みを和らげているだけで、根本のヘルニアを治療している訳ではないと思われ、ヘルニアとしては酷くなっていく一方というか、痺れを感じない状態で無理に動き続けることでもっと酷い状態になってしまうのではと心配しています。 今後の治療方針として、どのように考えていけば良いでしょうか? 良きアドバイスをお願いいたします。

7人の医師が回答

家族性地中海熱の治療薬について

person 30代/女性 - 回答受付中

遺伝子検査の結果、家族性地中海熱のため6年前よりコルヒチンを内服しています。初めは0.5mgを半分ずつ朝夕内服していましたが、炎症発作が治まらず1mg〜1.5mgで調整しながら内服しています。内服初めた頃から1年程前まではほぼ毎日下痢でしたが今は軟便程度まで回復しています。 他、内服薬として静脈洞血栓症の既往ありワーファリン4mg、喘息→オロパタジンとモンテルカスト・吸入、攣縮性狭心症→ニコランジル、子宮腺筋症→レルミナ3ヶ月内服後ジェノゲストへ 以上を内服中です。 ここ2週間程微熱37.0〜37,5℃、全身の骨関節の痛み(特に背中、胸骨周り)、肘、膝、手指の付け根の痛みとやや腫れあり。コルヒチンを1.5mgにしたり、イブプロフェンの頓服をしていますが微熱も治まらず身体がすっきりとしません。コルヒチンが効かなくなってくるとイラリスに移行しようかと主治医には言われました。 イラリスは高額で成分的にも悩ましく、結果そのままいつも様子見る感じになっています。主治医に次回相談しようと思っていますが、イラリスの他に使える薬剤はないのでしょうか。ある資料を読むとアクテムラも有効と書いてある記事もありましたが、実際使われているのでしょうか… よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

膝関節炎症の治療について

person 50代/女性 - 解決済み

先月回答頂いた先生方、その節は有難うございました。元は半月板損傷から始まり今年2月からずっと関節液は白っぽい黄色で、熱っぽく腫れています。2週毎に水を抜き滑膜炎も発症しました。 重複ですがA病院の培養検査で細菌感染はシロ、原因の特定不要と診断。擬通風もリウマチもシロでしたがその後B病院の血液検査でリウマチの気があると判明。 たまたまA病院の別医師に細菌再検査を勧められましたがその瞬間看護師さんの表情が曇って変だなと思いました。当日は午後診で検査に出せず、日を改めて再検査を受けました。 私はクレームも言いませんし明るくお話ししているつもりですがなんとなくタブー視されていると感じます。 仕事で土曜しか受診できず、その都度異なる先生方に対応して頂いています。5人程ですが毎回色が変だという指摘を受け、検査を勧められるのですが結局何もせず終わります。 一度の検査で原因が見つからない事があると聞いたのでちゃんと調べて欲しいとお伝えしますがうやむやになります。一瞥しただけで内容までは読み取れませんが、カルテにはたくさん記述があります。医師同士で申し送りがされているようです。一刻も早く対処したいのに打つ手もなく、先も見えず悩んでいます。他の医療機関で再検査を受けたいのですが失礼でしょうか? 炎症とは別の原因で骨切り術をB病院で5月末に受けます。X脚で設置面から膝関節が39度傾斜、加えて膝の上下の骨が捻れているそうです。 膝の炎症を止めてから手術に臨みたいと思いますが間違っていますか?当然術後も炎症は止まらず関節内の状況悪化は続くのでしょう? 1年前のMRIと比べて状態はかなり悪化している様です。当初骨切術に前向きだった執刀医から人口関節を提案されましたが諦めたくないです。 効く抗生剤があれば処方して欲しい、それだけです。 私に出来る最善策についてご助言をお願いします。

5人の医師が回答

椎間板ヘルニア内視鏡手術D-FELの術後の痛み

person 50代/男性 - 回答受付中

先日3月9日 左足臀部から足の後ろ足の先まで強い痛みと痺れがあり 主治医の先生とも話し合い 椎間板ヘルニアの内視鏡手術D-FEL式を行いました ・手術翌日 3月10日入院 メスで切った部分の痛みはあるものの それまでの足の痺れと痛みは全く無くなり その他の部分でも神経痛などは全く感じませんでした ・3月11日 朝傷口の状態等見て頂き 問題無いとの事で 午前中退院 その後午後には自宅に戻って ソファで普通に座っていた 夕方少し腰に違和感を感じた 足を伸ばして 少し前屈みになると臀部・足の付け根(左足)にズキンという痛みが走る しかし痛みはそれ程強くなく 病室から自宅に環境が変わった為なのかと思い やり過ごして就寝 寝る前に久々のアルコール(缶チューハイ1本)を頂きました ・3月12日 朝布団から起き抜け 立ち上がる時にかなり強い痛みを感じました 昨日の 臀部・足の付け根のズキンという感じがかなり強くなった感じです その後朝から現在夕方になるまで痛みは全く治まりません 立っているだけ 座っているだけ 寝ているだけでは痛みは無く 歩く時もほぼ痛みはありません 今回の様に 術後2日程度(病室含む)は治療前の痛みと共に他の部位の何処にも痛みが現れず あいだをあけて 3日後などに痛みが出るという事はある事なのでしょうか 次回の術後の診療が24日と少し長いのですが その前にみて頂くようにした方が宜しいでしょうか

5人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する