4番5番あたりの椎間関節

person10代/男性 -

中学2年生
軟式野球クラブ所属
今年1月に右足首捻挫を3回繰り返す
練習を休んだら復活したりしていたが、3回目の捻挫休み明けに本気の素振り後、腰痛発生左側
痛みがひかず、MRI検査をしていただく
分離症の所見なしだが、痛みがあるなら運動は控えるよう言われる
柔軟性を高めるストレッチの指導、毎日行う
痛みは軽減、体育や野球も復活し出している
キャッチボール、守備、ランニングはあまり痛みがないが、たまに痛みがある
素振りは少し振っただけで違和感(というか、怖い)
という状態です

医師からは4番5番あたりの椎間関節が原因と思います
と言われており、やはり痛みがあるならフルで野球はしない方がいい、と言われています
運動を開始して悪化したらすぐきてくださいと言われている

この子の病名は腰椎椎間関節症なのでしょうか?
毎日のストレッチと、痛みが完全になくなっていないので、6割程度の力加減での野球、体育を続けて大丈夫でしょうか?
痛みはなくなりますか?
他の病院できちんと原因をつきとめてくれと、チームから言われていますが、必要ありますか?

以上、宜しくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師