産後の手のこわばり症状。リウマチの可能性について

person30代/女性 -

いつもお世話になっております。
産後、起床時に手のこわばりが出てきてバネ指?の症状が1ヶ月ほどでてます。
動かすと2分ほどでよくなりますが、日中は生活に支障がない程度の手のむくみを感じます。
薬指の指輪が関節で引っかかるようになり入りません。
他は足の膝を曲げる時若干痛さがあります。
リウマチではないかと怖くなり専門内科にかかり、一週間後に血液検査の結果がでます。

以下質問です。
1.医師からは初見で関節は太くなってないと言われましたが、バネ指があるとリウマチになる可能性は高いといわれました。
ばね指だとリウマチの可能性高いのでしょうか…
2.上記の症状はリウマチに近いでしょうか。

現在授乳中で、家族にリウマチはいません。
検査結果が出るまで不安で、こちらで相談させて頂きました。よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師