整形外科・怪我

突き指したときの対処の方法

person 10代/男性 - 解決済み

13歳の息子ですが、先週の日曜日に左手の親指を突き指しました。直後からだいぶ腫れてしまい、骨折が心配で、次の日に整形外科を受診しました。エコーとレントゲンで診察していただきましたが、特に骨や靭帯などには異常はないとのことでした。だいぶ腫れて痛みはありましたが、固定も必要ないとのことでした。その際、痛み止めとしてロキソプロフェンNa60mgを1日3回の指示で処方されました。ただ、毎回毎回飲まなくてもいいよ、とのことでした。 この薬は15歳以上からと、たまたま見かけ、こちらの質問も調べたところ、15歳以下はやめておいた方がいいとの回答を見たので、一度も飲まずに家にあったカロナールを飲みました。痛みは、あまり変わらないようです。毎日湿布を貼っています。 今は腫れはほとんどひいていますが、動かすと痛みはありますが、動かせないわけではありません。親指の第一関節あたりに何か当たると痛みがあるそうです。 病院ではロキソプロフェンを飲んで湿布で様子を見るようにとのことで、再診はありません。湿布を貼り、痛みがあるときはカロナールを飲んでいますが、このまま様子をみて大丈夫でしょうか。 スポーツをやっているので、1日でも早く治したい気持ちが大きいようで、もし対応が間違っていたり、早く治る対応があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

トアラセットの今後の服用と断薬の相談

person 30代/男性 - 回答受付中

慢性的な腰痛のため、トアラセット1日4錠を長期に渡り服用してきました。 5月2日に再発性の腰椎ヘルニアで、L5-Sの固定術TLIFを受けました。 術前、左の腰に強い腰痛がありました。術後、術前の腰痛はとれました。 その効果もあり、5月15日に退院するまでに、トラムセットを4錠から2錠まで減らすことができました。 しかし、2錠に減らしてからは左の腰から下半身に掛けて鈍い痛みを感じ、生活の苦しさを感じます。 今後、可能ならばトラムセットを完全に断ち切りたいと思っています。 しかし、痛みの苦しさを感じながら無理やり減らすのに苦痛を感じます。 これまで、長期に渡ってトアラセットを服用してきたこともあり、薬物依存的な状態になっているのか?慢性的な痛みが脳に記憶されているのか?痛みを我慢して服用を減らすべきなのか?このまま、服用しながら痛みをコントロールしていくべきと考えるべきなのか?と困惑しております。 依存によるものなので痛みを我慢して服用を減らし断ち切ると考えるべきなのか? 継続して痛みをコントロールするためにしっかりと服用と考えるべきなのかと悩んでおります。 主治医からは痛みがあるようなら、適宜、増減してコントロールしてくださいと言われています。 ご意見をいただきたく相談しました。

7人の医師が回答

1ヶ月前から立ち上がる時に股関節が痛む

person 30代/男性 - 解決済み

30歳男性です。 腰椎椎間板ヘルニアL5/S1を3年前に診断され、直近8ヶ月前に一時悪化しましたが脊椎専門医の先生の診断にて保存療法中です。足指先の力の入りにくさ、指先〜足裏の痺れが現存してます。 今から1ヶ月ほど前のある日、椅子から立ち上がって歩き始めた際に左脚の付け根から前ももの上部にかけて引っかかるような感覚(脚が上げづらい)と痛みを自覚しました。その日は数時間後にも同じ症状が出ましたが、どちらも少し歩いたら改善しました。 そこからたまに(2-3日に1回あるか程度でしょうか)立ち上がる際に違和感や軽い痛みがありましたが、昨日夜に無理な体勢で椅子から立ち上がった際に左股関節から腰にかけて激痛が走り痛みのあまり動けなくなりました。 そこから数十歩歩いたら痛みがスッと引いたのですが、一晩明けた今日も歩行中や座ってる姿勢でピリピリとした感覚があります。 なお1年半ほど前から左膝の外側がポキポキ鳴って痛く、8ヶ月前のヘルニア受診の際に股関節のレントゲンと膝のレントゲンとMRIを撮影しましたが異常は見つからず、理学療法士のリハビリを受け今は改善しています。 前置き長く申し訳ございません。以下質問事項になります。 1,直近で腰のMRIを撮影し、来週結果を聞きに行きます。その際この症状を伝えようと思うのですが、担当の先生は股関節の専門医では無いです。この場合、別で専門医がいる病院に掛かった方が賢明でしょうか。 2,ヘルニアのため日常的に股関節のストレッチを実施していますが、痛みの要因な気もします。痛みがあるうちはやめた方が良いでしょうか。 3,立ち仕事なのですが、立ち上がる時に痛み違和感強く逆に立って歩いている時はほぼ痛みを感じません。この場合仕事は普段通りこなしても大丈夫でしょうか。

7人の医師が回答

左鎖骨遠位端骨折の痛み

person 40代/女性 - 回答受付中

4/28に質問させていただいた続きです。 1/11に自転車で転倒、左鎖骨を骨折して1/22にフックプレートを入れる手術をしました。 水平屈曲まではできるようにしてくださいね、と言われましたが肩関節にひっかかるような感じがあり、腕をあげようとするとごりっと軋轢音がして痛いです。 上腕二頭筋も痛みます。就寝時痛くて起きることも未だにあります。 プレートを外せばこの引っかかるかんじや痛みは良くなるのでしょうか?7~8月頃外しましょう、と言われましたがなるべく早く外したいのですが難しいのでしょうか? の質問に腱板でインピンジメントを起こしているのでは?との回答いただきました。検索してみて確かに症状が一致していたので、主治医の先生にもう一度症状について伝えましたが、鎮痛剤を強くするから(トラマドール)それで様子をみるようにとのことでした。そして痛くても動かしてくださいとのことでした。 リハビリの作業療法士さんには痛かったらムリはしないでくださいと言われたのですが、どうすればいいのかわかりません。痛いのをムリして動かしたらより腱板を傷つけてしまうのでは?と思ってしまいます。 腱板が自然治癒することはないと検索して読んで抜釘してからも可動域が戻らないんじゃないかと不安です。副業ではありますがヨガインストラクターの仕事もしていましたがもう復帰できないのではと悲しくなっています。 7月に抜釘しましょうとのことでしたが、ロキソニンやトラマドールであと2ヶ月待つしかないのでしょうか?動かすことでまた痛みが強くなったり今後の可動域に影響ないのでしょうか? 写真はおとといのものです。 素人目にはあまり骨癒合が進んでいるようには見えないのですが、7月に抜釘できるのでしょうか?

7人の医師が回答

ガングリオンと言われた

person 50代/女性 - 回答受付中

二月の上旬に降った雪の日に滑って左膝をコンクリートに打ち付けました。 かなり痛かったのですが歩く事ができたので、冷湿布とサポーターで様子をみていました。 さらに三月になってデスクの角で同じ箇所をぶつけてしまいました。 かなり痛かったのでまだ完治していないのだと思いましたが、痛みはその場限りだったため、さらに様子をみることに。 四月になったある朝、左膝のお皿の上にたんこぶのような腫れ物ができて驚き、写真を添付してこちらの先生方にお問い合わせをさせて頂きました。 経緯から滑液包炎とのご回答を頂き、立膝をつかない限り生活に支障がないため、液体を抜くこともなく現在に至ります。 一時期よりは二回りほど小さくなりました。 そして本日、皮膚科に行く機会があったため、専門外かもしれませんが皮膚科の医師に診て頂いたところ、これはガングリオンだねと言われました。 これなら痛くはないでしょう?と仰って、何となく時々鈍い痛み?関節の痛み?はありますと答えました。 触ると肉球のようにぷよぷよした感じです。 写真添付 内容物を抜いてもまたできる可能性がある事も仰っていました。 できれば今のところ外科的な治療は避けたいと思っています。 小さくなるのを待って、このままもう少し様子をみても宜しいでしょうか? ご回答のほど宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

シーバー病と言われました。

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

7歳小2の女の子です。 踵が痛いというので整形外科を受診、レントゲンを撮り診察をするとシーバー病と言われました。 また来週受診予定ですが、7歳でも起こるものなのでしょうか? 病院の先生にネット見てみてーと言われましたが、年齢がもう少し上の子達に起こる症状のような気がして… 成長痛かと思い受診しましたが、激しい運動のしすぎですと言われました。 娘、超活発と言ってもいいほど動く事が大好きです。 ここ最近は、運動会練習が始まりより走る時間も増えています。休み時間はほぼサッカーか鬼ごっこ。運動会練習に体育、リレー練習をして放課後は走って帰宅。その後ダンスレッスンを1時間行う事もあるのですが、動きすぎでしょうか?絵に描いたようなおてんば娘という感じで、固定もしていないので動けないのがストレスのようです。 ダンスは裸足で練習しています。バレエの基礎練習なども行い、つま先で立つ練習を最近頑張っていました! ぶつけたりなどはなく、踵を押すと痛いのと少し腫れているようにも見えます。歩く分には痛みはありません。 とりあえずは1週間の運動禁止とのことでしたが、どのくらいで良くなるものなのでしょうか。 お忙しいところとは思いますが、ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

頚椎椎間板ヘルニアについて

person 40代/男性 - 回答受付中

41歳、男性、176cm、66kg 日頃はデスクワークが大半。 2年前によく首を寝違えるなと思って色々な枕を買ったりしていたところ左肩後ろの辺りに痺れが発生(身体を洗っていたら感覚がおかしい事に気付く) 整形外科に行きレントゲン撮影後、別の病院でMRI撮影、その後頸椎ヘルニアと診断。大量のロキソニンとビタミンB12処方され、その後自然に治癒。 1年前に再発。 右手の痺れと首肩の激痛。整形外科に行き痛み止めの坐薬を処方され、ブロック注射する?と聞かれたのでしてもらうも夜も寝れないほどの痛みが2日ほど継続。MRIを撮るのもギリギリ我慢できるかどうかという程度。総合病院に行くが、撮影結果は1年前に比べ悪化しているようには見えず、両手や足に痺れや脱力の症状が出るようであれば手術も選択肢に入るが現状は安静にして様子見との診断。 その後痺れはしばらく残り、文字を綺麗に書くことができなかったが、整体などに通ううち痺れもなくなった。 そして今月子どもを抱いて遊んでいたのがきっかけか、左の首肩が寝違えたような症状と、歩いたりすると左肩あたりと右脇腹あたりがたまにピリピリするのでおそらく頸椎ヘルニアの症状が再発したと感じています。 整形外科に行ってもこの程度であれば安静にとロキソニンとビタミンB処方されるくらいなので、酷くならない限りは行くつもりないのですが、このような場合どう対応対処すべきなのでしょうか。 また眠れないほどの激痛に襲われないか心配ではありますが、日頃のデスクワークは避けられず、姿勢を気をつけるなどの他に何か出来ることがあればお教えいただきたく投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

1ヶ月経過も痛みが続く肋骨骨折(疑惑)

person 30代/男性 - 回答受付中

約1ヶ月前に肋骨を痛め、現在もそこそこの痛みが続いています。 以下、受傷〜現在までを時系列に記載します。 4月2週 (3月頃からジム通いをしており)ベンチプレスで力んだ際に右胸に痛みが走る 4月3週 右胸の痛みが軽くなる→ベンチプレスをするも次は左胸を痛める 右の時より痛みが酷かったため、翌日整形外科を受診、両胸レントゲンをとるも明確な骨折の所見なし 痛み止めとバンドを処方され、次の受診は3週間後 5月1週 無理のない範囲で軽い運動をするもつまずき転倒 転倒直後はそこまで痛みがなかったものの、当日夜くらいから左胸の痛みの範囲が広がる(当初前方が痛かったのが、側面の方まで痛くなるように) ※痛みの強さはそこまで変わらず 5月2週 右の痛みはほぼゼロになるも、左の痛みがずっと続いている状態 再受診してレントゲンをとると、右肋骨に骨折の初見(新たな骨が見える?) 痛みのある左側は相変わらず所見なし 5月3週(現在) 左胸痛みの強さは5月初めからあまり変わらず →日常生活では痛みはほぼ出ないものの、突っ張るような違和感あり →寝転びや起き上がり時に特に痛みあり 特に5/2週目以降は、ただ痛むというより痛みが動く?(骨が動いている?)ような感覚があり、不安 今も上半身をなるべく使わないメニューでジム通いは継続しています。 また、日常生活には支障がないのでバンドはしていません。 ここで質問なのですが、 ・治りが遅い気がします。今もまだ痛みがあるのは、ジム通いをしているせいでしょうか? ・動くような痛みで「骨がずれているのではないか?」と不安なのですが、もしそうであればレントゲンには写るはずですか? レントゲンに写っていないということは、そこまで重症ではないですか?

6人の医師が回答

背中の違和感・痛み・時折めまいが断続的に3年間続き、背もたれ・仰向けの就寝ができません

person 30代/男性 - 回答受付中

30代後半男性です。3年前に頭を後方に反ったときに、頭部の重力に負けるような形で背中(肩甲骨の間あたり)からグキっという音がした後、その2日後くらいから急にめまいと浮揚感が発生しました。それらの症状はいったん収まったのですが、その後は常に背中に違和感を感じるようになり、椅子、特に車の座席において背をもたれかかると違和感・痛み・吐き気がするようになり今に至ります。仰向けで寝ることもほぼできなくなりました。病院には当初整形外科、耳鼻科、脳神経外科とかかったのですが(後者2つは特にめまいが酷かったため)、具体的に問題のある箇所を特定できませんでした。一つ気がかりなのは、整形外科でX線やMRIを撮ったものの、「首に」問題は無い、としか医師からコメントされなかったことです。見せられた画像も首のもののみでした。背中についてはどうかと聞いたこともあるのですが、あっさりと特に問題は無いと言われるだけで、本当に見られているのか正直なところやや疑心暗鬼になっています。というのも、めまいの話をすると、いつも真っ先に首を疑われていたため、本当に背中について診てもらえたのだろうかと思ってしまいます。現在はめまいは特に感じなくなりましたが、背中についてだましだましの生活です。椅子の背もたれは日々の生活では一切使わず、タクシーに乗ってもシートベルトはせずに前の座席の取ってに両手で捕まって耐えるような状態です。 長くなって恐縮ですが経緯は以上のとおりです。質問したい点は主に2点になります。 1.背中を痛めることで私のような症状が出るケースはある/考えられるのか、 2.今から再度適切な病院にかかる等何かできることはあるのか、です。 願わくば再び車の運転ができたり、仰向けで気持ちよく寝られるようになりたいと思っています。その他どんなコメントもありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

バレエで足上げた後の痛み

person 50代/女性 - 回答受付中

一週間程前に趣味のバレエのバーでのレッスン時に、アラセゴンというポーズを とった後の痛みについて質問します。 アラセゴンとは、バーを左手で持ち、左足を軸足として、右足を横にまっすぐ できるだけ高く持ち上げるポーズなのですが、以下、 右手で右足の踵をもちながら横へ 股関節を最大に開きながら膝を上げ、大腿から足が直線になるよう膝下を踵から引き上げようとした際に、明らかに鼠径部前方の股関節ではなく座骨よりの後方のお尻の方の関節?あたりがぐきっとずれたような感覚があり痛みがありました。その後可動域に問題はなく、バレエ以外の運動も続けていますが、未だに座ると右座骨が痛み、立ち上がる際、かがむ際も座骨の関節? あたりが痛みます。何が起こっているのでしょうか?教えて頂きたいです。 また、今後加齢を考えると、股関節や骨盤の柔軟性のためのストレッチや運動も積極的に行っていきたいと思っています。 もも上げや臀部の筋トレ、ウォーキング、軽いエアロビなどの有酸素運動は休みたくないですし、引き続き、股関節の可動域拡大のためのストレッチも続けてよろしいいでしょうか?

7人の医師が回答

モートン病の治療について教えてください

person 30代/男性 - 回答受付中

モートン神経種疑いのものがMRIにて判明しているのですが、病院にてインソールを作成してもらうところですが、軽減しない場合はオペになるのが多いでしょうか? 何気ない動作でピリッと痛い時もありケンケンのような動作や陸上のハードルをしているのですがハードルの着地になる場合激痛があります。 なのでちゃんと避けてはいます。 ちなみに、ハードルをとんで着地して痛い足を逆足に入れ換えて同じ動作を行うと痛くありません。 特定の動作により激痛は出やすく、避けていれば激痛は出にくいです。 アキレス腱断裂してから不具合だらけで足裏までこんなことになるとはと落ち込んでいます。 ステロイド注射はしましたが効果出ているのかよくわかりません。 体重も増えていたのをアキレス腱断裂前くらいには減量しました。 走って痛いというよりは、歩いていても足裏が屈曲して力が入る時に痛みます。 短距離を走っていても気をつけているとなぜな痛むことはかなり少ないです。 走っているより歩く動作で痛むことがあります。 足の前足部があまり曲がらない少し早めの走りは痛みにくく、ゆっくりだけど痛い足が後ろから前にいく時の前足部が曲がるウォーキングのほうが痛いことがあります。 第3.4指の間です。 陸上をしているので出来れば今後も走りたいです。 治療方法や、オペなし、オペ後などの予後など事例などあればお聞きしたいです。 運動は自転車をメインに出来るだけ負担をかけないよう気をつけています。 痛みの出ない、出にくい運動、筋トレはしてもいいと思っていてもいいでしょうか? 整骨院や針灸、整体でもモートンを得意としていると宣伝しているところは多いですが軽症だから治るのでしょうか? 出来ればオペなしで良くなればベストです。 何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

立ちっぱなしのときに脚が痛い 歩けば楽 原因は?

person 40代/女性 - 回答受付中

立っていてその場から動かない状況のとき 例えば、ライブ、授業参観、運動会などの観戦など、20分くらいで膝より下が痛くなってきます。 ライブの時なんかは長時間ですし会場が涼しくしてある時もあり、血行も悪くなるのか足がつりそうにもなります。 動いたり歩いたりすれば復活します。 動かない時だけしんどく、歩くのはずっと歩いていてもさほど疲れないので、例えば1日中テーマパークを歩き回っていても脚は痛くなりません。家族に、まだ歩くのと言われるほどです。 昔は同じ場所に立ちっぱなしでも平気でしたが、数年前に立ち仕事でその場から動かない仕事を3年ほどしていたらこのような症状がでてきました。 その頃から両足の親指がたまに少し痛かったり、足の親指の爪が二重に生えてきたり、かかとが少し痛かったりもします。 今までは、立ち仕事により筋肉が落ちた、足首がかたくなっただけと思っていたのですが、授業参観や運動会、仕事でまわりの人を見ていても皆さん同じ場所に平気で長い時間立っているので私は珍しいのかと心配です。 ちなみに陰部静脈瘤がありますが、痛みがないなら放置可と言われてます。 膝から下は動けば楽だし、 最近ジムの体験でレッグプラスを何度かやりましたが普通にできました。 握力に変化はないです。 筋力低下の病気とかではないでしょうか? 筋ジストロフィーやその他、筋力低下の病気なのかとふとよぎったので質問させていただきました。

7人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する