96歳の父、介護施設に入所、面会したら話せなくなっていました。

person70代以上/男性 -

グループホーム認知症介護施設に4月から入所しています。それまでは3ヶ月しか居られない施設に居ました。認知度は低く、受答えもちゃんとしていて、入院となった場合にはお金は大丈夫か、いつも飲んでる飲み物を言うとそれそれと言って4月27日に面会に行ったときにはいつもの様でした。ニ週間おいて5月12日に面会に行ったのですが話せなくなっていました。娘だとはわかったようですが、体をずっと揺らしていてアーと1、2回言ったきりで話していることがわかっているのかどうかで、手が痺れていて欠かさず手袋をしていたのですがはめていませんでした。帰りも下を向いたままでした。変わり果ててしまって、付添の施設の人に聞いたところ、個室ですが、近くの部屋の人がうるさく、それから心を閉ざし話さなくなったとのことでした。施設の代表の方に聞いてみようと思いますが、頭を打ってないかなどと思ってしまいます。医者は常駐してなくて連れて行って診てもらうことになりますが、相談させていただきました。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師