バセドウ病と橋下病の併発がわかりました。今後の治療について

person30代/女性 -

33歳女です。3歳になる息子がいます。
甲状腺の肥大を健康診断で指摘され、昨日バセドウ病と橋本病が併発している事がわかりました。今後の治療について、迷っております。1年ほど前に流産、現在2人目を希望しており早期に妊娠を希望するのであれば薬の服用よりも手術の方が良いのではないかとの事でした。
子供が小さいため8日程度の入院が不安である事と手術のリスクが不安である事から薬の服用で頑張る方法と迷っております。なにかアドバイス等あれば教えていただきたいです。
また、薬での服用治療する際、銀行で窓口業務をしており繁忙時息切れなどがあったり育児との両立から疲労がつよく数値が安定するまで休職をと考えたのですが大袈裟なのでしょうか、、。
数値はこのような結果でした。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師