6歳 処方された薬の量

person10歳未満/女性 -

6歳の子供(18キロ)に、処方された薬の量が多くないか気になったので教えてほしいです。

2週間近く熱が上がったり下がったり、ここ3日間は高熱で咳も強めです。
レントゲンと血液検査の結果、マイコプラズマ肺炎との診断で薬を処方されたのですが、この量で飲ませて大丈夫なのでしょうか?

⚫️アストミンシロップ0.25%
(朝3ml、夕3ml 7日間)
⚫️カルボシステインシロップ5% JG
(朝4.5ml、夕4.5ml 7日間)
⚫️カロナールシロップ2%
(1回10ml 頓服)
⚫️サワシリン細粒10%
(朝5g、昼5g、夕5g 7日間)
⚫️クラリスロマイシンドライシロップ10%小児用 NIG
(朝1.25g、夕1.25g 10日間)

サワシリンの量が1回5袋と、105袋も処方されたので
薬剤師さんも気になったようでお医者さんに確認してましたが合ってるとのこと。

処方された通りに飲ませて大丈夫でしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師