股関節手術における感染症について

person70代以上/女性 -

77歳の家内の件でご相談します。7月ころ右股関節の手術を予定していますが、糖尿病と
両足の浮腫を抱えています。HgA1cは7.1です。浮腫のほうはリンパ浮腫ではなさそうですが、原因が今一つはっきりしません。ただ、びっくりするほどの浮腫でまるで"丸太棒"状態です。このままの状態で手術をすると感染症の危険があるといわれています。できる限り浮腫を軽くするために浮腫外来に通い治療をしています。またB型肝炎のキャリアでフォローしていましたが、最近DNAの数が増加傾向にあり定量PCRにて3.1となっています。近い内に薬剤投与を開始する予定です。このような状態でオペをした場合、感染症のリスクはどの程度と考えれば良いかご教授いただきたく。せっかく手術をしても感染症の副作用で厳しい状態になるのでは元も子もないので大変悩んでいます。

内科分野、他 に限定して相談しました

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師