境界悪性腫瘍の腫瘍マーカー値

person30代/女性 -

左卵巣ダグラス窩に6センチの充実性腫瘍(中に一部液体があるとのことです)
MRIの結果が、インプラントを認めない
境界悪性腫瘍を疑うとのことで、
妊娠希望の為右卵巣は残し手術をするとのことです。
その際の迅速術中診断はするとは聞かされておらず、
万が一悪性だった場合は、追加手術となりますが、悪性になることは稀なので、
それは悪性だったときにまた話をしましょう。とのことでした。

ただCTの結果が、リンパ転移はなし。
やや腹水、腹膜肥厚あり。悪性の可能性も考慮というようなことが書かれており不安でいっぱいです。

主治医の先生はこのCT検査を見ても
境界悪性腫瘍の可能性が強いので、
全摘は悪性と分かってからとみているのでしょうか?

腫瘍マーカー
CA19-9 →145
CEA→1.1
CA125 →695

と高値だったのですが、これもあまり気にすることないとのことでして、、、
MRIの信頼度が1番なのでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師