5歳、子供扁桃腺肥大、リンパ節炎

person10歳未満/女性 -

5歳の女の子ですが、昨日の夕方保育園で寝ていたところ急に起き上がってそのまま天井を仰ぐようにして一点を見つめたまま反応がなくなってしまいました。

その後、2、3分したところで体をうごがすようになったが返事をしたり目を合わせてくれなくそのまま机にうつ伏せになってしまいました。

私が行った時にはうつ伏せになっており、私が声をかけても目を合わせず声を発することも無く寝てしまいました。
その時の熱は36.8℃でした。

そして、病院等に電話した時に救急車を呼んでいいと言われたので呼んで到着した子には言われたことができるようになっていたのと熱が38.1℃あったのでそのまま搬送をせずに、家に帰ってきました。

帰ってきてからは、ダイアップと解熱剤をの挿入しそのまま熱が下がりました。

そして今日、病院に行ったところ扁桃腺が肥大しており、リンパも右側が5、6箇所腫れていると言われリンパ節炎と言われました。

なので4日ほど抗生剤を飲み様子を見ると言われましたが、先生は手術も視野に入れてもいいとゆっていました。

まず最初に聞きたいのは、保育園で起きた症状は熱性痙攣だったのでしょうか?
いつもは震えたりする痙攣なので、、

そして、リンパが腫れているという事でしたが手術はした方がいいのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師