11歳男子、繰り返す発熱症状について

person10代/女性 -

小611歳の男児です。以下のような発熱歴です。

・23年12/21月 夜に高熱39度台
翌日受診しコロナインフル溶連菌陰性
→12/23朝に解熱

・24年3/14 咳とだるさあり早退し、夜に発熱38〜39度台
鼻水、咳症状あり、声が一時出なくなる
翌日受診しコロナとインフル陰性、
→3/16朝に解熱
 
・24年5/4夜に高熱39度台まで(他症状なし)
GWにつき、病院行かず
→5/6の朝に解熱

・5/18の夜に発熱、38度台後半(他症状なし)

今夜まではあまり深刻に考えていませんでしたが、2週間の間に2回目の発熱で、これまでのこともあり、とても不安になってしまいました。

現在中学受験に向けて勉強に力を入れており、忙しさはなかなかのものだと思います。
(毎朝5時半に自分で起きて勉強しています)
運動会の練習も始まっており、かなりスケジュール的には詰まっています。
また、ストレスもかなりかかっていると思います。
疲れからくる感染症による発熱なのか、それとも何か重篤な病気なのか、上記症状からわかることがあれば教えてください。
明日か明後日に小児科を受診するつもりですが、血液検査など視野に入れた方がいいのか気になりました。
ちなみに発熱がない時は元気に日々の暮らしを送っています。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師