7ヶ月の娘、1ヶ月以上前から咳、鼻水、たん、発熱などの風邪症状が治らない

person乳幼児/女性 -

現在7ヶ月の娘ですが、4月9日から咳、鼻水、たん、時々発熱の症状がずっと続いています。
症状の中でも1番気になるのは咳です。

一度、咳がで始めると連続して出るので苦しそうにしている時があります。

夜、横になって眠っていても咳の苦しさから何度も起きてしまいます。

発熱時は1番高熱の時で40℃近くまで上がりました。
熱は1〜2日で下がることもあれば4日以上続くこともあります。
4日以上続いた際には抗生物質を処方してもらい下がりました。

途中、4月中旬にインフルエンザ(B型)にかかりました。

4月からずっと投薬を続けていますが、ずっと症状が変わりません。

血液検査をしたところCRPと白血球の値が少し高いと言われました。

本日、別の症状で胸のレントゲンを撮りました。
その際、肺が汚いと言われたので心配になりました。

なかなか咳が治らないので原因は何かと思い返していたところBCGの予防接種を受けた翌日、予防接種をした箇所が少し赤くなっていたことを思い出しコッホ現象だったのか心配になりました。

風邪薬はまだ残っていますが、改めて病院に受診して何か検査を受けた方が良いでしょうか。

今までに発熱のたびにコロナとインフルエンザの検査は受けていますが(2回ずつ)、4月中旬のインフルエンザ以外は陰性でした。

そのほかには、RSウイルス、ヒトメタニューモ、アデノの検査もうけ陰性でした。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師