発達遅滞 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:7 件

赤ちゃんの頭のゆがみについて

person 乳幼児/女性 -

現在6ヶ月の女の子を育てております。 その娘の頭の形と発達について相談です。 逆子だったせいもあるのか、分かりませんが、お腹の中にいる30週くらいの時から頭が縦長で、横幅が通常よりも4〜6週遅れていると指摘があり、生まれてからも1ヶ月検診で頭の縦長を指摘されて(長頭蓋と言われました)今後も頭の成長の様子を見ていくようにと言われました。 色々調べていくうちに、頭の骨が早々につながる頭蓋縫合早期癒合という病気のことを知って、もしかしたらと思い、1ヶ月と3ヶ月の時に大学病院でレントゲンを撮ってもらったところ、頭の骨にちゃんと隙間があることが分かり、もう頭のことで心配することはないと言われて安心しておりました。 成長につれ頭の縦長も前よりは気にならなくなったものの、向き癖もあるのか、まだ少し斜めで、耳の位置も少し左右差があります。 形が気になるならヘルメット治療もあると案内されましたが、高額だったためずっと検討し続け6ヶ月になってしまいました。 そんな時にネットで色々調べていると頭のゆがみを放置すると、 ・自然な発達が遅れてしまう、機能障害の原因になる ・近年では頭のゆがみがある子どもに運動や神経発達の遅れが見られた例が複数報告され、頭のゆがみがある子どもの方が、そうでない子どもに比べて運動発達や知能の発達が遅い傾向にあったという検証結果も報告されている というのを見てやっぱり高いお金を出して治療してあげた方が良いのかとすごく不安な気持ちになっております。 やはり、頭のゆがみは発達や機能障害の原因になるのでしょうか? また、もう6ヶ月になるのですが早めにヘルメット治療や向き癖対策などした方が良いのでしょうか? 教えてください! 分かりづらいかもしれませんが、上から撮った頭の写真載せておきます。

10人の医師が回答

頭蓋骨早期癒合症についてご意見をお聞かせください

現在2歳6ヶ月になる息子のことです。 1歳過ぎから昨日現在まで頭囲が1ミリも大きくなっておらず、心配しております。 4ヶ月検診で大泉門が既に5ミリもない状態で小児科より紹介を受けて脳外科を受診し、頭蓋骨早期癒合症と診断されました。 大きな変形や、頭囲が大きくならない、著しい発達の遅れが見られれば手術をしましょうと言われておりました。 その後、知能面での発達は順調でしたが、運動面が遅く(寝返り10ヶ月、ハイハイ11ヶ月)小児神経専門医にもかかっておりましたが、1歳3ヶ月で歩けるようになったので大丈夫でしょうとのことでした。 おでこの上に小さな出っ張りはできましたが、頭囲も順調に大きくなっているので(4ヶ月:43.2cm、6ヶ月:46.5cm、8ヶ月:46.8cm、10ヶ月:47.1cm、1歳:49.0cm)もう大丈夫だから受診しなくてよいと言われたのが1歳過ぎでした。 その後安心していたのですが、昨日の2歳6ヶ月検診で頭囲を測定してもらったところ、1歳6ヶ月検診での測定値と全く同じでした。 その前の計測値を確認しましたが1歳2ヶ月から全く大きくなっていないのです。 2歳検診にて発達指数を調べてもらった時は、知能面:3歳6ヶ月程度、運動面:年齢相当とのことでしたし、2歳6ヶ月検診でも異常なしと言われました。 息子の場合、著しい発達の遅れというのはあてはまりませんが、1年以上頭囲が大きくならないというのは、手術の対象になるのでしょうか? 男の子なので美容面(頭のでっぱり)が理由での手術は全く望んでおりませんが、今後、視力の低下や発達が遅れてくる等が考えられるのであれば、少しでも小さいうちに手術をしたいと考えてしまうのですが・・・ 安易に選択できる手術ではないとは思うのですが、親から手術を申し出ることは可能な病気なのでしょうか? 近いうちに脳外科を受診する予定ですが、その前に少しでも知識を増やしたいと思っております。 ご意見をお聞かせくださいませ。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

神経線維腫症1型でしょうか

person 40代/女性 -

よろしくお願いします。 1歳0ヶ月の息子は、生まれつきおへその辺りから右足の付け根の外側にカフェオレ色の大きなアザが5個あります。どれもまるや楕円ではなく形の悪い島の地図のような形で、幅はどれも3~7センチ位あります。境い目はくっきりわかります。オムツを替える時は、誰が見てもすぐわかる目立つアザです。5つのうちの2つは、中にホクロのような濃い茶色の点が2つと一つあります。 息子は神経線維腫症1型でしょうか。 4034gで誕生しましたので体は大きい方ですが、発達は平均よりゆっくりで、首の座りからおすわり、ハイハイなど平均より1~3ヶ月遅いと言ったところだと思います。最近つかまり立ちができるようになりました。保育園の先生もこれ以外のことも仕草など色々な事が遅い、反応が弱い、平均より遅いことの数が多いとお話がありました。関係ないかもしれませんが、頭の髪の毛うずは3~4個あります。主人は2つです。 今までの検診や出産した病院などではアザを見られているはずですが、私も何も聞いてないので話題になっていません。 神経線維腫症1型ですと、染色体異常ですのでそれで遅れが出ているのではと心配しています。大きな病気の可能性はありますか。また、近所の皮膚科を受診すれば良いのでしょうか。

1人の医師が回答

脳の異常。新生児のMRIについて。

person 乳幼児/男性 -

現在39wの胎児について。 38w時点で2300g位で、BPD8.14、AC29.73、FL6.66です。23週あたりから小さいと指摘されながらも1週間で毎回100g以上は成長しているし、各部分の成長もみられるので、入院や治療はしていません。 それとは別に脳室拡大の所見があったため、専門的な病院で胎児MRIを行ったところ頭頂葉から後頭葉にかけて脳実質が薄いことが分かりました。前頭葉は薄くないそうです。カルテには神経細胞遊走障害による脳室拡大との記載でした。 上記の異常以外は特に疾患は見当たらないため、出産後すぐに処置が必要な可能性は低いということで、近くの総合病院に転院しました。 転院後の主治医の先生は「はじめてのケースでなんともいえないが、産まれたら早めにMRIをとることになると思う。ただ、エコーで見る感じでは今は脳室拡大ではない。脳もつまっている感じ。頭はやや縦長。週数の関係もあるけど羊水がやや少いくらい」と言っていました。 専門的な病院での説明でも、視覚的な問題が出る可能性や手足の麻痺(胎動は強いため全く動かないということはないとは思うけれど)の可能性、発達の遅れ等の可能性の話をしてもらいましたが、とりあえず産まれてみないと分からないということでした。 産まれてみないと分からない、その後の成長をみていかないと分からないということは理解しているのですが、どうしても色々気になってしまって……先生方の経験上、どのように成長していくことが多いのでしょうか? また、生まれてすぐに赤ちゃんにMRIを行うのは安全ですか?普通より小さい赤ちゃんですし、影響はないのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)